野鳥だ~い好き日記

札幌で動いてる物 飛んでる物… 何んでも撮ってま~す 特に野鳥を ♪

 600 mm じゃ‥‥ 撮れん! (´▽`;)

2011-06-30 | ヤマセミ



カワセミヒナを 見つけました






この枝に止まって 一生懸命羽繕い中
多分 ヒナでしょう (^m^ )








長い間止まって ヒラヒラ 蝶のように右側へ
シャッターチャンスを待つ事 30 分 ~ 40 分
しびれを切らして 抜き足差し足‥‥ 様子を見に

何んと 2 , 3 m 下の枝に ジーっと止まってました
近過ぎて 物凄い枝がぶり (*--) ウ~ン


意を決して 重たい三脚を持ちあげた途端
カワセミ親が来て 危険信号の鳴き声で避難


‥‥結果 撮れず


でも 2 , 3 m 先じゃ 
600 mm では 撮れなかったなぁ~


この時の ノートリです








                にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
                にほんブログ村

                いつも応援のポチ! 
                有難うございます m (。_) m




くたびれたカワセミメス 朝の行動

2011-06-29 | カワセミ



子育て最中の カワセミは

早朝の 5 時 縄張り見回りも兼ねて‥‥ 
必ず この枝で朝の水浴















‥‥なので 撮影の為のアラームのセットは
 
午前 4 時  (_ _。)zzZ ネムタ~イ






                 にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
                 にほんブログ村

                 いつも応援のポチ! 
                 有難うございます m (。_) m



森や池は人間様の物‥‥ だけじゃない!

2011-06-27 | カワセミ



この大きな池と森がある公園は
小川もあって‥‥ 野鳥と野生小動物の宝庫

午前 5 時半 カワセミを待ってると
お父さんと 年頃のガキが 3 人
ワイワイガヤガヤ‥‥ オマケに棒で木を叩きながら
大きな声で 此方に来ました


お父さんは 日曜の家庭サービスのつもりなんでしょう


いつもは 誰にでも朝の挨拶をするエゾモモンガ
この時ばかりは お父さんの挨拶には 無視!

後ろを通り過ぎると
「 少し 静かにしなさい! 」 と


もう遅い‥‥  チュウ~ノ \(*`∧´)/













カイツブリとカワセミに 逃げられましたぁ~








                 にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
                 にほんブログ村

                 いつも応援のポチ! 
                 有難うございます m (。_) m



ヤマセミとカワセミは 空振り‥‥ でも

2011-06-26 | アカゲラ



友人と待ち合わせて
ヤマセミとカワセミの撮影‥‥ へ


こんな雰囲気の 川の側です







3 時間粘って カワセミが横切っただけ


帰り際 枯れ木でアカゲラが 餌を物色中
思わず シャッターを (^m^ )イヒッ!







アカゲラは 撮り慣れてますが
こんな近くの撮影は 初めての事









                 にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
                 にほんブログ村

                 いつも応援のポチ! 
                 有難うございます m (。_) m



カ ラ ス と キ タ キ ツ ネ

2011-06-25 | 日記

       

この林道は 大きな森の大通り

カラスが 大勢 木に止まって鳴いてました
近くに 何か餌があるようです

遥か彼方にはキタキツネ‥‥ も




車で追いかけると 最後は脱糞
縄張り表示なのでしょうか (--)

この後 原生林の中へ





逃げない近くのカラスを パチリ














                  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
                  にほんブログ村

                  いつも応援のポチ! 
                  有難うございます m (。_) m



アカゲラとエゾリスが バッテング!

2011-06-23 | アカゲラ



この子育て中のアガゲラカップル
カメラマン達に 追われて
この巣は 四ヶ所目‥‥ だそうです




仮住まいのこの穴 元々はエゾリスの別荘
穴を掘るには 時間がなくって 急きょ住宅‥‥ に



子エゾリスが チョッカイを出しに
アカゲラとエゾリスの バトルが始まりました







左に見える産毛が エゾリス
木の陰で 睨みあい中




子育て中のアカゲラが 圧倒的に優勢
羽根者は 強い !! (* ̄m ̄)プッ !

早い動きと レンズが大き過ぎて撮れず (´ヘ`;)








                  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
                  にほんブログ村

                  いつも応援のポチ! 
                  有難うございます m (。_) m




スズメさんに 謝らなくっちゃ (^_^;)

2011-06-22 | スズメ




友人から スズメの巣がある‥‥ との情報
壊れてる換気口の中が巣 (^m^ )イヒッ!
細い路地で北向き 撮影条件が悪いです

一日 1 ~ 2 時間の撮影でしたが
三日掛って こんな写真だけ













1000 枚は 撮ったでしょう 





子育て中のスズメさん
 
三日間も お邪魔しました

此れからは ユックリ子育てに

専念して下さい  (・・*)ゞ ポリポリ







                 にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
                 にほんブログ村

                 いつも応援のポチ! 
                 有難うございます m (。_) m




最近の エ ゾ リ ス 親子

2011-06-21 | エゾリス



写真の子エゾリスは デカイですが

本当は メンコくってチャッコイで~す (^0^) アタリマエカァ~










親エゾリスです

只今 毛代わり進行中









                 にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
                 にほんブログ村

                 いつも応援のポチ! 
                 有難うございます m (。_) m



ア カ ゲ ラ もう直ぐ巣立ち‥‥ かな

2011-06-20 | アカゲラ



親アカゲラは 巣のヒナに頻繁にエサ運び





食欲旺盛なのでしょう
昆虫なら 何でも OK の様子







巣から出る時は ヒナのフンらしき物を 銜えてます
手ぶらで 出入りする事はありません (* ̄m ̄)プッ !




此れは ヒナにエサやりじゃなくって
親同士が バッテイング




4 ~ 5 日前から
ヒナの鳴き声が 聞こえて来ました






                 にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
                 にほんブログ村

                 いつも応援のポチ! 
                 有難うございます m (。_) m




ゴ ジ ュ ウ カ ラ のエサ獲り!

2011-06-18 | ゴジュウカラ



ゴジュウカラが いました!




アカゲラ狙いから 慌ててレンズを反転させて
 
ゴジュウカラ狙い (^m^ )イヒッ!













獲物は小さいですが 数分で

3 匹の虫を ゲット (* ̄0 ̄)/ オゥッ!!







                にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
                にほんブログ村

                いつも応援のポチ! 
                有難うございます m (。_) m