上 富 良 野 【 青 い 池 】 2014-07-30 | 風景 今回のプチ遠出撮影 一番混んでいたのが此処! 撮影場所は順番待ち (* ̄m ̄)プッ ! 池が青く見えるのは 十勝岳中腹を源とする硫黄沢川からアルミニウムを含んだ水が流れ込み 美瑛川の水と混ざりコロイドが生成されているためと言われています 太陽の位置なのでしょうか‥‥ 青色が出ませ~ん (._.") にほんブログ村 ↑↑ ランキングに、参加しています! 応援の ポッチ !! 宜しくお願いします m (_"_) m
美 瑛 四 季 彩 の 丘 2014-07-28 | 風景 美瑛の丘まで、足をのばしました♪ パッチワーク畑は 何処も同じように見えるエゾモモンガです ^ω^; サイクル一式をレンタルした 隣国からの騒がしい観光客 目立ってましたよ~ (ーー;) 右の煙が出ている山は 日本百名山の一つ、十 勝 岳 左の山は、よ~く登った 高山植物が綺麗な 美 瑛 岳 です♪ 十勝岳も美瑛岳も 頂上直下は、キツイ登りです! にほんブログ村 ↑↑ ランキングに、参加しています! 応援の ポッチ !! 宜しくお願いします m (_"_) m
富 良 野 パ ッ チ ワ ー ク 2014-07-25 | 風景 登山で、富良野には何回も行ってますが 写真撮影では、初めての体験♪ 噂通り‥‥ 観光客がイッパイ \(◎o◎)/! 土日祭日には、見所の駐車場は満杯で 道路にも並ぶとか 苦手な風景写真撮影なんですが 何を如何‥‥ 撮っていいやら (._.") 富良野が有名になった ラベンダー畑 後は、パッチワーク畑です♪ にほんブログ村 ↑↑ ランキングに、参加しています! 応援の ポッチ !! 宜しくお願いします m (_"_) m
イ ト ト ン ボ 狙い‥‥ だったんですが (._.") 2014-07-23 | 昆虫 例年、イトトンボが撮れる公園へ 何でも‥‥ 先週まで見れてたそうです! トンボの姿を見たのは、この一匹だけ この前出勤時、塀の上に 今ままで見た事がない昆虫が ( ̄m ̄;) 獲物を捕らえた様子♪ 撮影で近過ぎたのでしょう この後、即! 逃げられましたぁ~ (_ _。)ガックシ… にほんブログ村 ↑↑ ランキングに、参加しています! 応援の ポッチ !! 宜しくお願いします m (_"_) m
初見初撮り‥‥ ア オ バ ト その2 2014-07-21 | アオバト 沢山撮ったので‥‥ その 2 も (^m^;)イヒッ! 最近のランキング 浮上できません ( ^ω^; ) にほんブログ村 ↑↑ ランキングに、参加しています! 応援の ポッチ !! 宜しくお願いします m (_"_) m
初見初撮り‥‥ ア オ バ ト その1 2014-07-18 | アオバト 念願の、アオバト撮影へ 撮影場所は、こんな雰囲気 地元の方に、アドバイスを受け ひと時を楽しみました♪ 撮影現場まで 高速をフルに使って片道2時間チョット 暑い中の日帰りは、キツかったですぅ~(._.") にほんブログ村 ↑↑ ランキングに、参加しています! 応援の ポッチ !! 宜しくお願いします m (_"_) m
オ~イ! ヒナは、如何したぁ~♪ (^^) 2014-07-16 | 野鳥 カルガモを見るのは、久しぶり♪ ヒナは、見れないが‥‥ 大きくなってるでしょうね~ にほんブログ村 ↑↑ ランキングに、参加しています! 応援の ポッチ !! 宜しくお願いします m (_"_) m
初撮り‥‥ ペレット吐き出し (^m^;)イヒッ! 2014-07-14 | カワセミ 思っていた以上に画像が荒れました ( ̄m ̄;) 少しでも大きく撮りたくって 昔のカメラを持ち出しました カメラは、やっぱり フルサイズの方がいいみたい ^ω^; にほんブログ村 ↑↑ ランキングに、参加しています! 応援の ポッチ !! 宜しくお願いします m (_"_) m
カ ワ セ ミ の ダ イ ビ ン グ ♪ 2014-07-11 | カワセミ シャッタースピードが低いのでブレブレ ^ω^; 体や羽根を洗って‥‥ スッキリした処です♪ 同じ時刻の撮影なのに 池の色が違うぅ~~~(._.") にほんブログ村 ↑↑ ランキングに、参加しています! 応援の ポッチ !! 宜しくお願いします m (_"_) m
嘴の黒い オ シ ド リ ( ^ω^ ) 2014-07-09 | オシドリ 在庫を整理すると‥‥ 撮ってましたよ~♪ メスのオシドリを (^m^;)イヒッ! 遠くを通るオシドリ親子♪ 三羽は、少ないかもですね! 近くを通ってくれる メンコイ♪ オシドリメス達 にほんブログ村 ↑↑ ランキングに、参加しています! 応援の ポッチ !! 宜しくお願いします m (_"_) m