ク ロ ツ グ ミ の カ ッ プ ル ♪ 2017-07-20 | 野鳥 この時期 クロツグミを見るのは初めてです♪ オスは、優雅に水浴びばかり‥‥ メスは 巣材を何回も、運んでましたよ~♪ にほんブログ村 ↑↑ ランキングに参加しています! 応援の ポッチ !! 宜しくお願いします m (_"_) m #北海道 « ヤ ブ サ メ ♪ | トップ | ク ロ ジ ♪ »
20 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 クロツグミ (野幌の塗装屋) 2017-07-20 21:05:41 いい写真ですね、何度か見たことはあるが水辺のクロツグミは初めて、自分も写真撮りたいですね 返信する こんばんは! (minoji) 2017-07-20 21:11:07 クロツまで現れましたか?鳥の種類の豊富なところですね。富士山五合目にもいろいろ現れるので有名な所がありますが、このスポットも色々出会えそうな楽しめる良い所と思います。 返信する こんばんは (ふーちゃん) 2017-07-20 23:35:40 モモンガさんクロツグミは初めてでしたか?貴重な一枚ですね。良かったです。威厳の持前の姿!美しさもありご立派です。メスさんはせっせと働き者です。感心・感心(^_-)-☆ 返信する こんばんは☆ (ベル) 2017-07-21 00:36:58 此方は今シーズン真っ盛り、先日ヤイロ狙いで山に上がったら、クロツの鳴き声ばかり、飛ぶ姿は見えるけど写真は撮れず(^_^;)写真が撮れるのは、秋口が多いですね(^^ゞ 返信する おはようございます (山親爺) 2017-07-21 06:38:36 これも遠征先で、ですか?夏鳥と聞いていますが、見られるのは珍しいのですね素作りを横目に、水浴び三昧とはかなりの亭主関白ですね(笑) 返信する おはようございます (imaipo) 2017-07-21 07:38:07 クロツグミの世界も雄雌違う装いですね(笑)雌は優しい色合いですね、この鳥も我が散策路では見られない鳥です。 返信する おはようございます (まーさん) 2017-07-21 08:16:31 きれい好きな鳥なのですか?手入れに余念がなく、家内をイライラ待つ私の様子に似ていますよ・・・笑 返信する おはようございます (ヒューマン) 2017-07-21 09:25:51 ヒューマン家と同様 メスが一生懸命に働き、オスは昼寝でゴロゴロです 返信する こんにちは! (たんたか) 2017-07-21 14:13:30 クロツグミは初めて見ました!オスとメスでこんなに色が違うんですね・・・ 返信する ♪ 野幌の塗装屋さん ♪ (エゾモモンガ) 2017-07-21 15:28:24 今朝、例の湖までドライブして来ました早朝は、まともな逆光になるんですね!カメラマンが2名いましたよ~♪ 返信する ♪ minoji さん ♪ (エゾモモンガ) 2017-07-21 15:28:55 あの場所は、まだまだ改良の余地‥‥ ありですね!役所仕事って、あんなものですかね~今年は、もう撮影に行かないかもです! 返信する ♪ ふーちゃんさん ♪ (エゾモモンガ) 2017-07-21 15:29:28 クロツグミは、数回撮ってますただ‥‥ 全~部 遠い処なんですよ~こんな近くで撮れたのは初めての事です♪ 返信する ♪ ベル さん ♪ (エゾモモンガ) 2017-07-21 15:29:58 此方のクロツグミ撮影は、春です!と言っても‥‥ 珍しい野鳥なんですよ~この場所で撮影出来るのは、聞いてましたが本当に来てくれました♪ 返信する ♪ 山親爺さん ♪ (エゾモモンガ) 2017-07-21 15:30:37 おっしゃる通りですね!5時間居る間に‥‥メスの巣材運びは、10回以上ありました♪後半は、誰もシャッターを押しません! 返信する ♪ Imaipoさん ♪ (エゾモモンガ) 2017-07-21 15:31:28 普通の野鳥は、オスメス違った羽色です同色の方が、珍しいと思います!其方で見たいのなら、高い山に‥‥(;^ω^) 返信する ♪ まーさん ♪ (エゾモモンガ) 2017-07-21 15:31:57 野鳥は、全般的に水浴びが好きなようですよ~♪観察していると、個性があって面白いです 返信する ♪ ヒューマン さん ♪ (エゾモモンガ) 2017-07-21 15:32:30 此れから巣作りって言う事は抱卵して‥‥ 渡りに間に合うんですかね? 返信する ♪ たんたか さん ♪ (エゾモモンガ) 2017-07-21 15:33:00 春先、公園に行くとクロツグミは、見れますよ~♪数は、少ない‥‥ ですがね! 返信する 今日は (golfun) 2017-07-21 17:42:27 クロツグミのオスは奇麗で優雅な生活を送っていますね。知らなくて残念でした。 返信する ♪ Golfun さん ♪ (エゾモモンガ) 2017-07-21 21:17:44 野鳥の世界も面白い‥‥ ですよね~~~♪ 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
鳥の種類の豊富なところですね。
富士山五合目にもいろいろ現れるので有名な所がありますが、このスポットも色々出会えそうな楽しめる良い所と思います。
クロツグミは初めてでしたか?
貴重な一枚ですね。
良かったです。
威厳の持前の姿!
美しさもありご立派です。
メスさんはせっせと働き者です。
感心・感心(^_-)-☆
クロツの鳴き声ばかり、飛ぶ姿は見えるけど写真は撮れず(^_^;)
写真が撮れるのは、秋口が多いですね(^^ゞ
夏鳥と聞いていますが、見られるのは珍しいのですね
素作りを横目に、水浴び三昧とは
かなりの亭主関白ですね(笑)
雌は優しい色合いですね、
この鳥も我が散策路では見られない鳥です。
手入れに余念がなく、家内をイライラ待つ私の様子に似ていますよ・・・笑
オスとメスでこんなに色が違うんですね・・・
早朝は、まともな逆光になるんですね!
カメラマンが2名いましたよ~♪