その後の カ イ ツ ブ リ の ヒ ナ ‥‥ ♪ 2018-06-19 | カイツブリ ヒナは、5羽でした♪ 天敵のカラスがフェイントをかけると ヒナは、一斉に葦の中へ もう‥‥ 大丈夫でしょう♪ にほんブログ村 ランキングに、参加しています! ↑↑ 応援の ポッチ !! 宜しくお願いします m (_"_) m #北海道 « 久し振りに‥‥ カ ワ セ ミ ♪ | トップ | 近くを、何回も旋回していた... »
16 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 可愛いね (saku) 2018-06-19 21:50:57 こんばんは!!五羽居たんですね・・・スピ助たちはすくすく大きく成長するので楽しみですねぇ~!!(^。^)y-.。o○天敵がねぇ~チョット怖いですね!! 返信する こんばんは☆ (ベル) 2018-06-19 22:15:40 5羽揃って、大空に飛び立てると良いですね(*^^*)お母さんも大変だ、目がいくつ有っても足りないわね(笑)カラスが近くにいると、カワセミは絶対に巣には入りませんね(汗)餌咥えたまま、近くの枝で待機してますよ(^^) 返信する おはようございます (山親爺) 2018-06-20 05:24:19 カラスにやられることなく五羽揃って、無事に巣だって欲しいですね! 返信する おはようございます (imaipo) 2018-06-20 07:53:50 カラスの野郎困った鳥ですね、こちらでもカルガモの子を狙ってますよ、カルガモも昨日見たら4羽になってました公園へ通ってきてるかたが確か8羽だったと言ってましたカラス、蛇、ブラックバスにやられてると言ってました。 返信する おはようございます (ヒューマン) 2018-06-20 08:55:48 ひなが元気の巣だってほしいですエゾさん よくみつけますね 返信する お早うございます。 (minoji) 2018-06-20 10:51:16 無事育ってほしいですね。こちらでは1~2羽の雛寂しいです。無事に育つか難しいかもしれません。カルガモは全滅しました。 返信する おはようございます (golfun) 2018-06-20 10:54:02 カイツブリは特徴のある色をしていますね。可愛い雛は丈夫に育ってほしいですね。 返信する おはようございます! (たんたか) 2018-06-20 10:56:56 カイツブリは順調に育ってますか?無事に大きくなってほしいですね 返信する ♪ sakuさん ♪ (エゾモモンガ) 2018-06-20 11:15:11 この時、突然‥‥ カラスが現れ親は、羽根でカラスに水を掛けたそうですエゾモモンガは、一瞬の事なので見逃しました! 返信する ♪ ベル さん ♪ (エゾモモンガ) 2018-06-20 11:16:54 此方では多い、ハシブトカラス嘴が強いので、ハシボソカラスより大敵です!毎日この撮影場所に通ってるいる友人がいるんですよ~♪ 返信する ♪ 山親爺 さん ♪ (エゾモモンガ) 2018-06-20 11:17:28 此れだけ‥‥ 大きくなるとベテランさんの話では、もう大丈夫らしいです♪ 返信する ♪ Imaipoさん ♪ (エゾモモンガ) 2018-06-20 11:18:05 札幌の中心にある道庁の池で一瞬、オシドリの雛がカラスにさらわれたらしいです何でも‥‥ 助けようがなかったとか (ーー;) 返信する ♪ ヒューマン さん ♪ (エゾモモンガ) 2018-06-20 11:18:58 此処は、札幌近郊の有名な公園カメラマンさんが、多いんですよ~ 返信する ♪ minoji さん ♪ (エゾモモンガ) 2018-06-20 11:19:47 カイツブリの子育て、一回目は成功したようですが‥‥二回目は、如何でしょう?この公園は、狭くもなく広くも無く樹が大きいので、野鳥は子育て中でした♪ 返信する ♪ たんたか さん ♪ (エゾモモンガ) 2018-06-20 11:21:27 道庁のオシドリに雛カラスに、遣られたそうです!悲しいですよね!!! ´O`; 返信する ♪ Golfun さん ♪ (エゾモモンガ) 2018-06-20 11:27:19 順序が、少しズレました一回目は、成功ですが‥‥二回目は、如何でしょうね~(;^ω^) 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
五羽居たんですね・・・スピ助たちはすくすく大きく成長するので楽しみですねぇ~!!(^。^)y-.。o○
天敵がねぇ~チョット怖いですね!!
お母さんも大変だ、目がいくつ有っても足りないわね(笑)
カラスが近くにいると、カワセミは絶対に巣には入りませんね(汗)
餌咥えたまま、近くの枝で待機してますよ(^^)
五羽揃って、無事に巣だって欲しいですね!
子を狙ってますよ、カルガモも昨日見たら4羽になってました
公園へ通ってきてるかたが確か8羽だったと言ってました
カラス、蛇、ブラックバスにやられてると言ってました。
エゾさん よくみつけますね
こちらでは1~2羽の雛寂しいです。
無事に育つか難しいかもしれません。
カルガモは全滅しました。
可愛い雛は丈夫に育ってほしいですね。
無事に大きくなってほしいですね
親は、羽根でカラスに水を掛けたそうです
エゾモモンガは、一瞬の事なので見逃しました!
嘴が強いので、ハシボソカラスより大敵です!
毎日この撮影場所に通ってるいる友人がいるんですよ~♪