goo blog サービス終了のお知らせ 

野鳥だ~い好き日記

札幌で動いてる物 飛んでる物… 何んでも撮ってま~す 特に野鳥を ♪

家族の絆、オ オ ハ ク チ ョ ウ

2013-11-06 | オオハクチョウ



出発前の確認‥‥ でしょうかぁ~

久し振りに、ノートリで~す (~0~)





親子でしょう♪







  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
  にほんブログ村
    ↑
  ランキングに、参加しています!
     
  応援の ポッチ !! ( _ _ )
  宜しくお願いします m (_"_) m



最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
♪ たんたかさん ♪ (エゾモモンガ)
2013-11-07 11:01:51
仰る通りですぅ~

オオハクチョウやタンチョウの鳴き声は
暫く‥‥ 耳に残りますよ~ (^m^ )イヒッ !
返信する
♪ minoji さん ♪ (エゾモモンガ)
2013-11-07 11:01:18
凍らない川や湖には
真冬でもオオハクチョウを見ますよ~♪
何かの事情で、残った‥‥ かもですね!

サカツラガンって、聞いた事もありません
珍鳥かもですねぇ~~~ (^0^)
返信する
♪ まっくんさん ♪ (エゾモモンガ)
2013-11-07 11:00:47
オオハクチョウの飛翔は
この時期の風物詩のようなものです!

カメラマンが、ゴッソリ‥‥ と (-ω-)
返信する
こんばんわ ! (たんたか)
2013-11-06 22:54:17
南下前の小休憩でしょうか
賑やかな鳴き声が聞こえてきそうですよ
返信する
こんばんは! (minoji)
2013-11-06 22:35:57
北海道の真冬には白鳥はいなくなるのでしょうか?
オープンな水面があれば越冬しないのかな?
先発隊でしょうか?コハクチョウ・オオヒシクイ滋賀県に到着しています。そして先月ちょっと珍しい雁がオオヒシクイに混じって飛来しました。その雁「サカツラガン」です。
撮影に出かけてきました。後日アップします。
minojiの周辺も色々カモ類情報が入るようになりました。
肝心のマイフィールドはさびしいのですが・・・。
返信する
こんばんは (まっくんの館)
2013-11-06 21:58:10
此方ではオオハクチョウの飛翔は見られません!
ダイナミックで素晴しいですね~お見事です~!
返信する
♪ しょうがやきさん ♪ (エゾモモンガ)
2013-11-06 16:43:03
サンニッパ×1.6
此れで、バッチリですよ~♪

撮影は、明日か明後日でしょう
土曜から、一気に寒くなる天気予報です!
返信する
こんにちは~ (しょうがやき)
2013-11-06 16:02:30
飛ぶ姿が美しいですね~
このくらいの近さなら私のレンズでもいけるかも!!
機会があったら行ってみようと思います
このハクチョウたちはここで越冬するのでしょうか?
返信する
♪ 田舎者さん ♪ (エゾモモンガ)
2013-11-06 15:56:40
このオオハクチョウ達
そろそろ旅立ちの準備‥‥ ですかね!

見れる期間は、少なくなりました
返信する
♪ ヒューマンさん ♪ (エゾモモンガ)
2013-11-06 15:56:08
コサギですかぁ~♪
 
絶好の被写体がいますね!
根気よく挑戦‥‥ を (^m^ )イヒッ !
返信する
♪ Golfun さん ♪ (エゾモモンガ)
2013-11-06 15:55:27
そろそろ、其方に兆着でしょう
もう暫く、お待ち下さいね~♪
返信する
♪ ベルさん ♪ (エゾモモンガ)
2013-11-06 15:55:01
ハクチョウの雛
面白い顔に写ってますよね~♪
この時、十枚程撮りましが皆同じ顔 (ーー゛)

モデル代払ってないからなぁ~ (_ _;)
返信する
♪ 山親爺さん ♪ (エゾモモンガ)
2013-11-06 15:54:25
この時期
大きな川や湖にハクチョウ休んでいますよね~♪

ガタイがデカイので
絶好の被写体になってもらってますぅ~  (^0^)V
返信する
♪ getteng さん ♪ (エゾモモンガ)
2013-11-06 15:53:51
昨日、冬のタイア交換しました!

暖かくて汗をかいたので
完全に風邪を引きました!
市販薬で、楽になりましたが (^_^;)
返信する
♪ imaipo さん ♪ (エゾモモンガ)
2013-11-06 15:53:18
仰る通りですぅ~♪

ハクチョウもタンチョウも寝床は
安心出来る川の中‥‥ の、ようです!
返信する
コメント (田舎者)
2013-11-06 12:08:21
こんにちは、

オオハクチョウ親子沢山飛来していますね、
此れから渡り鳥写真楽しみですね、
見せて頂き有り難うございます。
返信する
こんにちは (ヒューマン)
2013-11-06 11:19:12
ヒューマンも鳥を撮りにでかけますが、コサギがじっとしているだけ。
飛んでくれると幸せなのですがね
返信する
お早うございます (Golfun)
2013-11-06 09:38:41
白鳥もいよいよ旅立ちですか?
期待して待っています。
返信する
おはようございます♪ (ベル)
2013-11-06 09:24:58
親子連れは微笑ましいですね(^_^)
雛白鳥は笑ってるみたい、楽しそうに見えます。
お母さんかお父さんか分からないけど、一緒に飛ぶのが、
嬉しくて堪らないって顔してますね(^_-)-☆
返信する
お早うございます。 (山親爺)
2013-11-06 08:17:34
南下の途中の休息なのか
こちらの池でも見られ
それを狙ってと、俄か鳥撮師になるのですが
結果は何時も撃沈で、しょんぼり帰宅です(シュン)
返信する
おはよう! (getteng)
2013-11-06 08:17:13
エゾモモンガさん
こういう光景は当地では絶対お目にかかれません。
やはり、北海道は凄い!ですね。
昨日早々とインフルの予防接種をしたところ、
かえって風邪気味のように体がだるく感じます。
返信する
おはようございます (Imaipo)
2013-11-06 07:55:46
白鳥もねぐらと餌場は違うのですか?ツルも川の中が
ねぐらと聞きましたがこちらの公園にも何羽は着ますが
ことはどうかなと待ち構えてます。
返信する

コメントを投稿