何時まで経っても‥‥ 甘えん坊 (・v・) 2011-07-17 | アカゲラ 友人から まだアカゲラ 居るよ~ とは 聞いてましたが‥‥ 本当に 親が子に餌をやってる処が 撮れました 巣立ちをして 10 日近くなるのにぃ~ 親の陰に ヒナが 独り立ち出来るのは もう少し 時間が 掛るのかな!? にほんブログ村 いつも応援のポチ! 有難うございます m (。_) m « 今 朝 は 他 人 行 儀 (´▽... | トップ | エゾリスの 夏の食べ物… の... »
20 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (筑前の国良裕) 2011-07-17 11:55:02 こんにちは~。なかなかこの顔が見えません、最後に満足そうな顔が出てきましたね。体も大きいですね、もうすぐ旅立ちですかね。 返信する 今日は。 (imaipo) 2011-07-17 13:50:14 二枚目ちらっと子供の頭が大きさはほとんど親とかわらないですねもらったと喜んでいるようなポーズですね。 返信する こんにちは。 (クマゲラ) 2011-07-17 15:53:24 旅立ちが近いのでしょうか大きさは、親とさほど変わらないですね 返信する こんばんわ (たんたか) 2011-07-17 19:13:43 親子が見られたんですね!!雛は赤い頭・・・オス? 返信する ♪ 筑前の国良裕さん ♪ (エゾモモンガ) 2011-07-17 20:02:07 この時のアカゲラ親子は あの特有の鳴き声は全く発しません 警戒してるのでしょうね~近くのカメラマンが向けてるレンズ方向で‥‥やっと アカゲラを見つけました ( ̄~ ̄;) 返信する ♪ imaipoさん ♪ (エゾモモンガ) 2011-07-17 20:02:40 二枚目の写真 ヒナは親に餌を貰ってエゾモモンガの方を見て‥‥ 何か言いたそう (* ̄m ̄)プッ !此れだけ大きくなると 自分で餌とり出来そうですよね~ 返信する ♪ クマゲラさん ♪ (エゾモモンガ) 2011-07-17 20:03:12 一人立ちしても‥‥ この森には何回も立ち寄って くれるでしょう此れからも このアカゲラとは 付き合いが長くなりそう ( ̄- ̄)ゞ 返信する ♪ たんたかさん ♪ (エゾモモンガ) 2011-07-17 20:03:55 頭が赤いのは オスでしょうね~ きっと! 真横で撮ってた方は いい写真んが 撮れた‥‥ 筈 (^^;) 返信する こんばんは (ヒューマン) 2011-07-17 20:59:48 エゾさんやりましたねこういう写真、いいですね暖かみがあります。 返信する こんばんは☆ (ベル) 2011-07-18 00:24:05 甘えん坊のアカゲラさんですね(*^^*)此方松山も、アオバズクの雛が出て来ましたよ(^_^;)電話で朝早く巣立ちしたよと、友達に電話が入りました。私が多分寝てるだろうと推測して、何時も行動を共にする、鳥友に掛けたようです(笑)寝たの3時半でしたから、朝7時には起きられません(^m^ )プッ 返信する ♪ ヒューマンさん ♪ (エゾモモンガ) 2011-07-18 07:47:17 アカゲラの子も 人間と同じ !? ‥‥ で甘えん坊の困ったちゃんは 何処にでも居るようです (〃^∇^) 返信する ♪ ベルさん ♪ (エゾモモンガ) 2011-07-18 07:47:45 最近 撮影仲間からは 情報がありません現場に行って じ~っと待って 自分で野鳥を見つけるしか‥‥ 方法がないようです夏枯れに 陥りましたぁ~ (lll ̄~ ̄;lll) ウ~ン 返信する お早う御座います~♪ (ma_kun) 2011-07-18 10:16:58 親の愛情が伝わってくる写真ですね。大砲でないと撮れない写真ですね。ma_kunのピストルでは逃げられてばかりですよ。 返信する こんにちは~\(^o^)/ (タンポポ) 2011-07-18 10:58:01 モモンガしゃんの素敵なお部屋へお邪魔しましたよん素晴らしいお写真を、素晴らしく表現できる部屋ですね記事タイトル、、、( ̄へ ̄|||) ウーム何処かで見た事があるような気がしますがぁ~~~(笑) 返信する Unknown (minoji) 2011-07-18 13:43:40 こんにちは!固体が大きい撮りほど子育てに時間がかかるようですね。エナガなんぞは時間単位で自立するのですがね。 返信する 間違いました。 (minoji) 2011-07-18 13:45:51 ごめんなさい誤変換です。撮り⇒鳥それにしてもgooはコメの修正できないのですね。 返信する ♪ ma_kunさん ♪ (エゾモモンガ) 2011-07-18 19:38:30 この森では 重いレンズは 誰も使ってません皆さん 300 mm か 400 mm です‥‥後は トリミングで (^v^) 返信する ♪ タンポポさん ♪ (エゾモモンガ) 2011-07-18 19:39:31 タンポポさん いらっしゃ~~~い お待ちしてましたよ~ ( ̄- ̄)ゞ此方でも 宜しくお願いしますね~ (u_u) 返信する ♪ minojiさん ♪ (エゾモモンガ) 2011-07-18 19:40:08 固体が大きい程 子育てに時間がかかる‥‥ 言われてみると そうかもしれません v(*'-^*)bgoo の欠点は コメ入れの確認が出来ない事此れは 是非改善して欲しいのですが 今時 珍しいサイトです d(´ε`*)チッチッチー 返信する Unknown (ふーちゃん) 2011-07-18 21:39:55 モモンガさん好い写真ですね長く待っての撮影ですか?親子の姿・人間の姿に代えて考えさせられました愛情を感じますね~ ステキ! 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
なかなかこの顔が見えません、最後に満足そうな顔が出てきましたね。
体も大きいですね、もうすぐ旅立ちですかね。
大きさはほとんど親とかわらないですね
もらったと喜んでいるようなポーズですね。
大きさは、親とさほど変わらないですね
雛は赤い頭・・・オス?
あの特有の鳴き声は全く発しません 警戒してるのでしょうね~
近くのカメラマンが向けてるレンズ方向で
‥‥やっと アカゲラを見つけました ( ̄~ ̄;)
エゾモモンガの方を見て‥‥ 何か言いたそう (* ̄m ̄)プッ !
此れだけ大きくなると 自分で餌とり出来そうですよね~
この森には何回も立ち寄って くれるでしょう
此れからも このアカゲラとは 付き合いが長くなりそう ( ̄- ̄)ゞ
真横で撮ってた方は
いい写真んが 撮れた‥‥ 筈 (^^;)
やりましたね
こういう写真、いいですね
暖かみがあります。
此方松山も、アオバズクの雛が出て来ましたよ(^_^;)
電話で朝早く巣立ちしたよと、友達に電話が入りました。
私が多分寝てるだろうと推測して、何時も行動を共にする、
鳥友に掛けたようです(笑)
寝たの3時半でしたから、朝7時には起きられません(^m^ )プッ