最 後 の 確 認 (^m^;)イヒッ! 2013-10-02 | 日記 カワセミが まだいつもの沼に居そうな気がして 確認に行って来ました! 居たのは 遠くに、子育て中のカイツブリと トンボだっけ 絶好の被写体のアオサギさえ‥‥ 居ませんでした (_ _。) ガックシ… ISO を上げたので 画像が荒れ気味です! にほんブログ村 ↑ ランキングに、参加しています! 応援の ポッチ !! ( _ _ ) 宜しくお願いします m (_"_) m « 夏の思い出‥‥ カ ワ セ ミ | トップ | 試 し 撮 り そ の 1 »
22 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 お早うございます。 (山親爺) 2013-10-02 08:17:35 カワセミも冬籠り・・・・・・?年内は終わりでしょうか 返信する おはようございます (ヒューマン) 2013-10-02 08:50:26 カワセミちゃんはどこへ行ってしまったのでしょうかまさか松山ではないでしょうね 返信する エゾモモンガさんへ (ベル) 2013-10-02 09:02:58 おはようございます♪カワセミさん早目のお引越ししたんでしょうか?沼は、まだまだ凍るのは先でしょう?こちらは、まだ子育てしてますからねぇ(笑)毎日30℃超だしね、今度の台風で一気に秋が来るかも(^^ゞ 返信する お早うございます (Golfun) 2013-10-02 11:31:45 先日までいたカワセミがいないと寂しいですね。こちらの白鳥が間もなく着くでしょう。 返信する コメント (田舎者) 2013-10-02 13:51:01 こんにちは、カワセミの写真を写しに出かけましたが見つけることが出来づカイツブリの行水見事に写し取りましたね、難しい写真見せて頂き有り難うございます。 返信する ♪ 山親爺さん ♪ (エゾモモンガ) 2013-10-02 15:37:02 カワセミ撮影は、とっくの間に終わってます!去年もそうでしたが‥‥今年も同じパターンでした (_ _。) ガックシ… 返信する ♪ ヒューマンさん ♪ (エゾモモンガ) 2013-10-02 15:37:35 松山は、カワセミが多そうなので‥‥少し札幌に、移住して欲しいです(* ̄m ̄)プッ ! 返信する ♪ ベルさん ♪ (エゾモモンガ) 2013-10-02 15:38:13 去年と、同じパターンと言う事はこの沼は、餌不足なのかもしれませんね!撮影時、見たカワセミも二羽までですこんな処‥‥ に来年も来てくれるでしょうかね (ーー:) 返信する ♪ Golfun さん ♪ (エゾモモンガ) 2013-10-02 15:38:52 今朝、オオハクチョウを探しに行って来ました!まだ、暖かいので来てませんでしたよ~ 返信する ♪ 田舎者さん ♪ (エゾモモンガ) 2013-10-02 15:39:33 カイツブリは、我が物顔他の野鳥が居ないので、やりたい放題でした♪ 返信する こんばんわ! (たんたか) 2013-10-02 17:37:43 カイツブリは子育て中なんですか?今日カイツブリ見たんですがカメラで確認したって思ったときには水の中(笑) 返信する こんばんは~ (しょうがやき) 2013-10-02 18:14:05 それぞれ渡りの季節に入ってますね~もうそろそろ北からの野鳥が見られるのではないでしょうか宮島沼のマガンも南下しているようです今日はめずらしく25℃ 夏日でしたね 返信する こんばんは! (minoji) 2013-10-02 22:06:29 北海道のカワセミは冬何処で過ごすのでしょう?どこか凍らない川があるのでしょうね。アラスカの川でも温泉の枠近くの川は不凍、カワガラスが潜って餌を探していました。きっとそんな川の所に集まるのでしょうか? 返信する おはようございます (Imaipo) 2013-10-03 07:43:58 カイツブリは水泳が得意ですね水に潜ると何処へ顔を出すのか?見当が難しい北海道で子育てをしてるんですね。 返信する おはよう! (getteng) 2013-10-03 09:15:39 エゾモモンガさん最近、この辺りで赤トンボを見ることはなくなったですね。既に絶滅したのかな? 返信する お早う御座います~ (ma_kun) 2013-10-03 09:29:22 居るはずのカワセミが居ないとはガックリですね。北海道の厳しい冬場は何処で過ごして居るんでしょうか。 返信する ♪ たんたかさん ♪ (エゾモモンガ) 2013-10-03 15:49:48 この時は、親が一羽に子が二羽まだ、親から餌の魚を強請ってました!そろそろ‥‥ 巣立ち時期ででしょうね~ 返信する ♪ しょうがやきさん ♪ (エゾモモンガ) 2013-10-03 15:50:21 数日前の早朝渡り鳥狙いで、行って来ました!温度が高く暖かいので‥‥霧が猛発生、手ぶらで帰って来ました (;ω;) 返信する ♪ minoji さん ♪ (エゾモモンガ) 2013-10-03 15:51:06 北海道でも、真冬凍らない川は多々あります一部の川でカワセミも住んでいます!そのような場所は、新参者は入っていけません(ーー:)如何しても撮影したいのなら自分で見つけるしか手はありませんよ~ 返信する ♪ imaipo さん ♪ (エゾモモンガ) 2013-10-03 15:51:55 凍らない川で、餌が撮れるのなら‥‥留鳥になってるカイツブリも居るかもですよ~♪ 返信する ♪ getteng さん ♪ (エゾモモンガ) 2013-10-03 15:52:27 エゾモモンガも久し振りにアカトンボを見ましたぁ~♪ 返信する ♪ ma_kun さん ♪ (エゾモモンガ) 2013-10-03 15:53:06 渡るカワセミは多いと、聞いてます!其れでないと‥‥不凍川は、カワセミだらけ (* ̄m ̄)プッ ! 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
年内は終わりでしょうか
まさか松山ではないでしょうね
カワセミさん早目のお引越ししたんでしょうか?
沼は、まだまだ凍るのは先でしょう?
こちらは、まだ子育てしてますからねぇ(笑)
毎日30℃超だしね、今度の台風で一気に秋が来るかも(^^ゞ
こちらの白鳥が間もなく着くでしょう。
カワセミの写真を写しに出かけましたが見つけることが出来づカイツブリの行水見事に写し取りましたね、難しい写真見せて頂き有り難うございます。
去年もそうでしたが‥‥
今年も同じパターンでした (_ _。) ガックシ…
少し札幌に、移住して欲しいです(* ̄m ̄)プッ !
この沼は、餌不足なのかもしれませんね!
撮影時、見たカワセミも二羽までです
こんな処‥‥ に
来年も来てくれるでしょうかね (ーー:)
まだ、暖かいので来てませんでしたよ~
他の野鳥が居ないので、やりたい放題でした♪