久し振りの‥‥ 川 偵 察 (^m^;) 2012-03-14 | オオハクチョウ シベリアへの渡り鳥が そろそろ来る‥‥ と聞き、偵察へ 雪解けは、進んでいましたが まだ早かったようで 居たのは オオハクチョウの二羽だっけ (_ _。) ガックシ… 付近の木の芽 ネコヤナギ‥‥ でしょう♪ にほんブログ村 ↑ いつも応援の… 嬉しい ポッチ ! 有難うございます m(u_u)m « 森で一番騒がしいのは、コ イ... | トップ | オジロワシに逃げられ、キタ... »
18 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 おはようございます (imaipo) 2012-03-14 08:29:03 春の先駆けでしょうか白鳥もそろそろ集結の時期ですかこちらの池の親子の白鳥は早旅立ちました猫柳が芽をふいて春を知らせてくれてるようですね。 返信する おはようございます♪ (ベル) 2012-03-14 08:30:13 渡りが始まったら、忙しくなりますね(^_^)渡って来る鳥も、見られるのかしら?大半が渡って行く鳥でしょうけど(*^^*)此方では今からの時期が、いちばん鳥が少ない時期かも知れません。今シーズンは特に鳥が来なかったから(笑)夏鳥が順調に渡って来てくれる事を、今年ほど願う年は無いかも(^_^;) 返信する おはようございます (ヒューマン) 2012-03-14 10:11:49 この白鳥は夫婦なのでしょうね。長い旅を渡ってきたのですね。しばらくは休息ですかね 返信する ♪ imaipoさん ♪ (エゾモモンガ) 2012-03-14 15:34:54 川に行く前は沢山の渡り鳥が居る筈‥‥ 処が、行ってみてガックリです!証拠写真だけ撮って来ました 返信する ♪ ベルさん ♪ (エゾモモンガ) 2012-03-14 15:35:38 この時期被写体が少ないので‥‥渡りを始まるのを、待ってるカメラマンが大勢いますよ~♪小さい駐車場ですが、土日には何時も満杯になるようですリッチなリタイア組みは車中泊で、10日程道東の撮影旅行へ 返信する ♪ ヒューマンさん ♪ (エゾモモンガ) 2012-03-14 15:36:29 雪がまだ深くってこの場所でしか撮影出来ませんでした!仲が良いので、カップル‥‥ でしょう♪ 返信する こんにちは ! (たんたか) 2012-03-14 17:20:09 昨日上空高く舞う鳥・・・2羽オジロワシだ!!一応撮った本人がオジロだって分かる程度(笑) 返信する 郡山の白鳥 (EPOM) 2012-03-14 18:48:33 エゾモモンガさん今月また郡山に行って白鳥に会いたいのですが帰ってしまっている確率が高いかなあと思っていますなんだか淋しいこと・・・また来年ねっと送る言葉をいいたいのです。 返信する こんばんは。 (クマゲラ) 2012-03-14 19:06:52 わずかに、2羽しかいませんでしたか!札幌で、そんな状態でしたらこちらはまだまだ先になりますね~ 返信する ♪ たんたかさん ♪ (エゾモモンガ) 2012-03-14 20:23:35 オジロ、居ましたかぁ~♪特別大きいので、木に止まって居ても目立ちますよね~エゾモモンガも、チラっと見ました! 返信する ♪ EPOM さん ♪ (エゾモモンガ) 2012-03-14 20:24:33 郡山に居たハクチョウさん、此方に来てますよ~♪この川に居る時間も長くなくって4月上旬には、北に向かって飛び立つ‥‥ ようで~す 返信する ♪ クマゲラさん ♪ (エゾモモンガ) 2012-03-14 20:25:01 撮影に行ったのは2週間程‥‥ 早かったようです今度は、撮れるでしょう (^▽^)V 返信する おはよう! (getteng) 2012-03-15 06:59:43 エゾモモンガさん、暖かくなると鳥追いもまた忙しくなりますね。川や海に潜って撮ることはしないんですかい? 返信する 春は遠いところか (筑前の国良裕) 2012-03-15 09:46:20 こんにちは~。残念でしたねぇ。春はまだ遠いところに漂っているようですね。 返信する ♪ getteng さん ♪ (エゾモモンガ) 2012-03-15 17:08:43 潜って撮影‥‥ ですかぁ~水中は別世界でしょうね~♪でも、予定は当分ナシ 返信する ♪ 筑前の国良裕さん ♪ (エゾモモンガ) 2012-03-15 17:09:14 札幌も春近し‥‥ ですが朝晩は、まだまだ寒いですよ~ 返信する Unknown (シュリル) 2012-03-16 00:18:47 渡りの季節ですか~~、どんな鳥が渡って来るんでしょうか今から楽しみですね。。ちょっと早かった~~でも白鳥さんが二羽いましたね~~次はきっと会えますね。。写真楽しみにしています。。 返信する ♪ シュリルさん ♪ (エゾモモンガ) 2012-03-16 15:01:22 この川の偵察は、2週間程早かったようですぅ~今度行った時には、何か写せるでしょう (^m^ )イヒッ ! 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
こちらの池の親子の白鳥は早旅立ちました
猫柳が芽をふいて春を知らせてくれてるようですね。
渡って来る鳥も、見られるのかしら?
大半が渡って行く鳥でしょうけど(*^^*)
此方では今からの時期が、いちばん鳥が少ない時期かも知れません。
今シーズンは特に鳥が来なかったから(笑)
夏鳥が順調に渡って来てくれる事を、今年ほど願う年は無いかも(^_^;)
長い旅を渡ってきたのですね。
しばらくは休息ですかね
沢山の渡り鳥が居る筈‥‥ 処が、行ってみてガックリです!
証拠写真だけ撮って来ました
渡りを始まるのを、待ってるカメラマンが大勢いますよ~♪
小さい駐車場ですが、土日には何時も満杯になるようです
リッチなリタイア組みは車中泊で、10日程道東の撮影旅行へ
この場所でしか撮影出来ませんでした!
仲が良いので、カップル‥‥ でしょう♪
オジロワシだ!!
一応撮った本人がオジロだって分かる程度(笑)
今月また郡山に行って白鳥に会いたいのですが
帰ってしまっている確率が高いかなあと思っています
なんだか淋しいこと・・・
また来年ねっと送る言葉をいいたいのです。
札幌で、そんな状態でしたら
こちらはまだまだ先になりますね~
特別大きいので、木に止まって居ても目立ちますよね~
エゾモモンガも、チラっと見ました!