秋の エ ゾ リ ス (^^)v 2013-10-11 | エゾリス 野鳥の大好きなナナカマド もう少しすると‥‥ 食べ頃でしょう メンコイ、エゾリスがぁ~♪ 餌を隠してました (^m^;)ウフッ! まだまだ夏毛で~す にほんブログ村 ↑ ランキングに、参加しています! 応援の ポッチ !! ( _ _ ) 宜しくお願いします m (_"_) m « 名前が解らない野鳥‥‥ が (?_?) | トップ | 霧の濃~い‥‥ 早 朝 撮 影 »
20 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 お早うございます。 (山親爺) 2013-10-11 07:49:53 冬の蓄えに忙しそうですね自分も探しているのですがなかなか現れてくれません葉が落ちてくれると探しやすいのですが・・・・ 返信する おはようございます! (minoji) 2013-10-11 08:03:19 リスも衣替えが遅れてるのでしょうか?未だTシャツ短パンです。未だ扇風機フル回転です。明日から一転冷えるということなのですが・・・・・? 返信する おはようございます♪ (ベル) 2013-10-11 09:08:05 もう冬の蓄えを始めてるのですね(^_^;)ベルさんも始めたいけど、この暑さじゃ衣替えも出来ないわ(^^ゞ雨の予報だけど、午前中だけでも鳥撮りに行けないかなぁ(-。ー;) 返信する おはようございます (ヒューマン) 2013-10-11 09:49:52 エゾリス 本当に可愛いですね。一生懸命エサを探しているんですよねカメラからどのくらいの距離ですか 返信する こんにちは! (たんたか) 2013-10-11 12:28:20 エゾリス可愛いですね冬の餌探しですか!我が家の庭にはネズミが数回来てヒマワリの種を隣の物置の下に運んでますエゾリスならもっと持ってっていいよ!って言えるんですけどね(笑) 返信する コメント (田舎者) 2013-10-11 13:26:48 こんにちは、エゾリスの餌ナナカマド色付いてきましたがすぐに小鳥やエゾリス餌に成るのかな、立ち姿が可愛らしいですね。 返信する 今日は~ (ma_kun) 2013-10-11 14:22:21 エゾリスも未だ夏毛なんですか?当地も部屋の中で31℃もあります。未だTシャツに短パンの夏姿ですよ。この暑さも今日までのようです。 返信する こんばんは~ (しょうがやき) 2013-10-11 17:17:01 エゾリスも冬支度に大忙しですね~今年はいつもの森ではナナカマドもクルミもどんぐりも豊作ですね~山は凶作なのかな・・クマの出没情報が多いようですね~ 返信する ♪ 山親爺さん ♪ (エゾモモンガ) 2013-10-11 17:24:01 エゾリスは、早朝が狙い目ですよ~朝の食事が終わると、一休みするので‥‥出が悪くなるそうです! 返信する ♪ minoji さん ♪ (エゾモモンガ) 2013-10-11 17:24:52 仰る通りだと思います!北海道は、今年は珍しく秋が暖かくって長いですよ~其れだけ‥‥ エゾリスもその気になれないかもですね!暖かいのは今日までで、明日から温度が下がるとか 返信する ♪ ベルさん ♪ (エゾモモンガ) 2013-10-11 17:25:38 札幌では例年なら、今月には初雪が降ります!其れをエゾリスは、知っているかもですね~ (^m^ )イヒッ !秋の実りを、土の中や枝の間に貯蔵 (* ̄m ̄)プッ! 返信する ♪ ヒューマンさん ♪ (エゾモモンガ) 2013-10-11 17:26:22 エゾリスまでの距離は 10 m 位ですかね!エゾリスは、小さいので‥‥試し撮影も兼ねて、重いレンズで撮影です! 返信する ♪ たんたかさん ♪ (エゾモモンガ) 2013-10-11 17:28:25 大きな森が隣にあると庭にエゾリスが来るそうですよ~♪そんな処に家を持ちたいです (^_^;) 返信する ♪ 田舎者さん ♪ (エゾモモンガ) 2013-10-11 17:29:03 ナナカマドの実は、エゾリスは食べません!食べると、きっと‥‥物凄く苦いでしょうね~ (-ω-) 返信する ♪ ma_kun さん ♪ (エゾモモンガ) 2013-10-11 17:29:36 札幌の今週は、曇りと雨の週間予報来週からぐ~っと冷え込むようです! 返信する ♪ しょうがやきさん ♪ (エゾモモンガ) 2013-10-11 17:32:04 山のドングリが大凶作と聞いてます!熊の出没‥‥ 頷けますね~熊も生きて行くのは大変だぁ~~~ (/。\) 返信する おはようございます (Imaipo) 2013-10-12 07:29:42 ナナカマドが赤く色づいて綺麗ですねまた、リスが可愛いこれからリスや鳥撮りなど忙しくなりそうですね。 返信する おはよう! (getteng) 2013-10-12 09:39:43 エゾモモンガさんエゾリスって冬眠しますか? 返信する ♪ imaipo さん ♪ (エゾモモンガ) 2013-10-13 15:37:26 忙しい盛りは、此れからでしょうね~最近は早朝撮影が、億劫のなりました! 返信する ♪ getteng さん ♪ (エゾモモンガ) 2013-10-13 15:39:18 エゾリスが冬眠すると‥‥被写体がなくなり困りますぅ~~~ (ーー゛) 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
自分も探しているのですが
なかなか現れてくれません
葉が落ちてくれると探しやすいのですが・・・・
未だTシャツ短パンです。
未だ扇風機フル回転です。明日から一転冷えるということなのですが・・・・・?
ベルさんも始めたいけど、この暑さじゃ衣替えも出来ないわ(^^ゞ
雨の予報だけど、午前中だけでも鳥撮りに行けないかなぁ(-。ー;)
一生懸命エサを探しているんですよね
カメラからどのくらいの距離ですか
冬の餌探しですか!
我が家の庭にはネズミが数回来てヒマワリの種を
隣の物置の下に運んでます
エゾリスならもっと持ってっていいよ!って言えるんですけどね(笑)
エゾリスの餌ナナカマド色付いてきましたがすぐに小鳥やエゾリス餌に成るのかな、立ち姿が可愛らしいですね。
当地も部屋の中で31℃もあります。
未だTシャツに短パンの夏姿ですよ。
この暑さも今日までのようです。
今年はいつもの森ではナナカマドもクルミもどんぐりも豊作ですね~
山は凶作なのかな・・クマの出没情報が多いようですね~
朝の食事が終わると、一休みするので‥‥
出が悪くなるそうです!
北海道は、今年は珍しく秋が暖かくって長いですよ~
其れだけ‥‥ エゾリスもその気になれないかもですね!
暖かいのは今日までで、明日から温度が下がるとか