寒過ぎぃ~と、思ったら - 14 ℃ (´Д`) 2011-12-26 | ヤマガラ 撮影現場で車から降りると 空気がピリッ! 先輩カメラマンの一言 「 車の温度計では、- 17 ℃ 」 と チト、大袈裟なようですが エゾモモンガのカメラバックの 温度計では - 14 ℃ ヤマガラ、足が冷たいのでしょう 片足交代姿勢 (* ̄m ̄)プッ ! にほんブログ村 ↑ いつも応援の… 嬉しい ポッチ ! 有難うございます m(u_u)m « - 9 . 5 ℃の世界ですぅ~ (... | トップ | 白 の 世 界 マタ ユキ... »
28 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 おはようございます (imaipo) 2011-12-26 07:53:22 え~-14℃経験がないですよ空気にさらされる顔など冷たいでしょうね鳥の片足立ちなんとなくわかりますよ厳しい環境を生き抜いてゆくんですね。 返信する こんにちは ! (たんたか) 2011-12-26 12:40:43 -14度…-19度何時間 外にいるんですか~体が芯から冷えそう・・・ 返信する 今日は (Golfun) 2011-12-26 15:14:04 寒いのにご苦労様。貴重な写真ですね。カモメも鷺も片足で立っています。鴨も片足で・・面白い習性ですかね? 返信する ♪ imaipoさん ♪ (エゾモモンガ) 2011-12-26 15:57:47 - 14 ℃ は経験がないでしょうね~この温度で、風が強いと‥‥ 体感温度は、もっともっと寒く感じるんですよ~ 返信する ♪ たんたかさん ♪ (エゾモモンガ) 2011-12-26 15:58:20 この日の店仕舞いは、早かったですよ~日の出から、 2 時間位です服装は、厳冬期並み ( ̄∇ ̄*)ゞエヘッ 返信する ♪ Golfunさん ♪ (エゾモモンガ) 2011-12-26 15:58:48 今日の札幌、猛吹雪の大雪で~す久し振りの雪カキなので‥‥体は、ガタガタ状態 ((( ;゜Д゜))) 返信する けんけん (EPOM) 2011-12-26 19:16:51 エゾモモンガさん片足の事 けんけんっていいますよねこれは標準語ですよね~小鳥のけんけん可愛いです♡ 返信する ♪ EPOM さん ♪ (エゾモモンガ) 2011-12-26 20:41:36 ケンケンって、標準語でしたかぁ~エゾモモンガは、道弁‥‥ かと σ(^^)今日は、早く寝ます!久し振りの雪カキで、体がガタガタ 返信する こんばんは (ヒューマン) 2011-12-26 20:55:40 -14度、経験のない温度ですねヤマガラはどうして1本の足でたっているのでしょうか。答え両方とも足をあげると落ちてしまうからです(失礼しました) 返信する 極寒に可愛いヤマガラ (筑前の国良裕) 2011-12-27 00:46:27 こんばんは~。サブ過ぎです(笑)。こちらでは5-6℃になると外に出たくなります、笑い話でしょうね。ヤマガラは、片足づつ入れ替えるほどの寒さなんですねぇ。 返信する お早うございます。 (クマゲラ) 2011-12-27 06:24:52 まいった~~降りも降ったり、一晩で50cm朝晩の雪かきにおわれ、体はガカガタで~~すあっ、記事に関係ないコメントですみません(ペコリ) 返信する えぇ~~~ (いかちゃん) 2011-12-27 08:28:24 おはようございます-14℃ぉ~~~寒ぅ~~~ふぅ~~~くりくりした目、アップすると可愛い顔してますね (#^.^#)♪ ♪ ♪ 返信する おはようございま~す (タンポポ) 2011-12-27 08:30:43 鼻水も凍る寒さの中での撮影、ご苦労様ですでも、鳥って不思議ですよね~見ていると寒さを感じないモモンガさん、鼻水凍らせて窒息しないようにね~(笑) 返信する ♪ ヒューマンさん ♪ (エゾモモンガ) 2011-12-27 11:07:50 答えに納得です (* ̄m ̄)プッ !今日も札幌は強い風が吹いて、寒いですよ~‥‥それに、雪もチラホラ 返信する ♪ 筑前の国良裕さん ♪ (エゾモモンガ) 2011-12-27 11:08:22 この時期、 5 ~ 6 ℃ですかぁ~冬としては、理想的な温度ですね~♪札幌は寒過ぎぃ~~~ (;´Д`) 返信する ♪ クマゲラさん ♪ (エゾモモンガ) 2011-12-27 11:08:55 雪、降りましたね~北風が強かったので、エゾモモンガ家の前は吹き溜まってましたうちの奴は、腕や背中が痛い‥‥ と (^m^;) 返信する ♪ いかちゃん ♪ (エゾモモンガ) 2011-12-27 11:09:32 人けのない郊外の大きな公園では此れ位の温度になるのは、当たり前‥‥ なんですよ~此れから、もっと寒くなります !! 返信する ♪ タンポポさん ♪ (エゾモモンガ) 2011-12-27 11:10:10 野鳥は寒さを余り感じないようですよ~うちの来るスズメ達寒いのに、早朝から餌を今か今か‥‥ と、待ってま~す♪ 返信する 今晩は! (まっくんの館) 2011-12-27 20:00:19 何時も素晴しい野鳥達です~!流石にどれも感動のナイスシャッターですね。800㎜をご使用でしょうか。佳い年末を、素敵な新年をお迎えになられますように、有難うございました。 返信する こんばんは☆ (ベル) 2011-12-27 20:45:37 -14℃でも、ヤマガラさんは元気なんですねぇ~(^_^) 今日はヤマガラさんと会いましたが、一枚も撮らせてくれませんでしたよ(笑)毎日鳥撮りに出掛ける私を、呆れた顔して見ている家族、流石にもう後1~2回かな(*^^*) 返信する ♪ まっくん ♪ (エゾモモンガ) 2011-12-27 21:42:07 この時は、いつもの 400 mm での撮影です!たまたま鮮明に撮れましたので思いっきりのトリミングです (^m^;) 返信する ♪ ベルさん ♪ (エゾモモンガ) 2011-12-27 21:43:09 この時のヤマガラは、寒過ぎて固まってました (* ̄m ̄)プッ !今、部屋着で外へ行くと気温は - 4 ℃明日は、天気が良いようですが、寒そう ( ̄ii ̄)ズルズル 返信する Unknown (シュリル) 2011-12-28 02:38:40 やっぱり可愛いですね~ヤマガラ。。こちらではカラス位しかお目にかかれません。。それにしてもマイナス14度って分かりんせ~~ん。。 返信する Unknown (hashiba511) 2011-12-28 08:36:40 信州も冷え込んでます。今朝は我が庭で-10度ですが、-17度とはさすがに北海道です。ヤマガラも両足をあげたいところですね。 返信する コメント (田舎者) 2011-12-28 09:36:01 お早うございます、今年はクリスマス寒波が居座り寒い日が続いていますね、其方では身体が凍りそう中の「ヤマガラ」の撮影大変ですねストーブの横でコメントしている私は何か罰あたりかな、、笑、風邪に気を付けて下さい見せて頂き有り難うございます。 返信する ♪ シュリルさん ♪ (エゾモモンガ) 2011-12-28 12:42:16 今日の札幌、風も弱くって穏やかな天気車道の雪が融けるって、久し振りの事ですでも、明日から大荒れの予報 (ーー;) 返信する ♪ hashiba511さん ♪ (エゾモモンガ) 2011-12-28 12:42:53 今朝は -10 ℃ ですかぁ~エゾモモンガ庭では、- 4 ℃ でした!風もなくって、暖かさを感じましたよ~♪ 返信する ♪ 田舎者さん ♪ (エゾモモンガ) 2011-12-28 12:43:27 イメージ通りの写真が撮れると、寒くないですが空振りですと、寒さが厳しく感じます! 多分、カメラマンは同じ思いでしょう (_ _;) 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
空気にさらされる顔など冷たいでしょうね
鳥の片足立ちなんとなくわかりますよ
厳しい環境を生き抜いてゆくんですね。
何時間 外にいるんですか~
体が芯から冷えそう・・・
貴重な写真ですね。
カモメも鷺も片足で立っています。
鴨も片足で・・
面白い習性ですかね?
この温度で、風が強いと‥‥
体感温度は、もっともっと寒く感じるんですよ~
日の出から、 2 時間位です
服装は、厳冬期並み ( ̄∇ ̄*)ゞエヘッ
久し振りの雪カキなので‥‥
体は、ガタガタ状態 ((( ;゜Д゜)))
片足の事 けんけんっていいますよね
これは標準語ですよね~
小鳥のけんけん可愛いです♡
エゾモモンガは、道弁‥‥ かと σ(^^)
今日は、早く寝ます!
久し振りの雪カキで、体がガタガタ
ヤマガラはどうして1本の足でたっているのでしょうか。
答え
両方とも足をあげると落ちてしまうからです
(失礼しました)
サブ過ぎです(笑)。
こちらでは5-6℃になると外に出たくなります、笑い話でしょうね。
ヤマガラは、片足づつ入れ替えるほどの寒さなんですねぇ。