オ オ ハ ク チ ョ ウ の飛び出し ♪ 2012-11-07 | オオハクチョウ オオハクチョウは 全長 140 - 165 cm 翼開張 218 - 243 cm 撮りやすい訳だぁ~ デ カ イ ! (^m^;) にほんブログ村 ↑ ランキングに、参加しています! 応援の ポッチ !! ( _ _ ) 宜しくお願いします m (_"_) m « 紅葉の中の、ヤ マ ガ ラ ♪ | トップ | エ ゾ リ ス は、もう‥‥ 冬... »
28 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 おはようございます♪ (ベル) 2012-11-07 09:31:12 白鳥の飛び出しって、姿勢が良いのねぇ~(@_@;)首がシャキッ!と伸びてる(o^-^o)飛ぶまでが大変なのね(笑) 返信する おはようございま~す (タンポポ) 2012-11-07 10:05:47 鳥が飛び立つ瞬間って迫力があっていいですねぇ~~~何だかパワーを与えていただけそうな気がします全長から考えると、大人の人間が飛んでいるようなものですよね(笑) 返信する おはよう! (getteng) 2012-11-07 10:06:54 エゾモモンガさん、野鳥のカレンダ-を作ったらいかがですか。 返信する おはようございます (ヒューマン) 2012-11-07 10:07:31 ヒューマンも白鳥を撮ったことがあります。でもこういう風には撮れなかったな~ともかくも飛び立ってほしいと願っていましたね 返信する ♪ ベルさん ♪ (エゾモモンガ) 2012-11-07 11:18:05 オオハクチョウって、ガタイがデカイので離着時は、其れなりの距離が必要のようですよ~着陸時は、降りる場所を選んで風上を利用し‥‥ 何回も旋回 (^_^;) 返信する ♪ タンポポさん ♪ (エゾモモンガ) 2012-11-07 11:19:16 ハクチョウが飛び立つ時羽の音より、足で水面を蹴る音が凄いですぅ~カメラマンは、一斉に其方にカメラを向けてま (^_^) 返信する ♪ getteng さん ♪ (エゾモモンガ) 2012-11-07 11:19:58 野鳥のカレンダ-ですかぁ~仲間には、作っている方もいますエゾモモンガはそれ程いい写真が撮れていないので‥‥ パス! (^m^;) 返信する ♪ ヒューマンさん ♪ (エゾモモンガ) 2012-11-07 11:20:56 ハクチョウの飛び出しは、ある程度予測出来んですよ~撮影の為‥‥ ジーっと、飛びだすのを待ってます!外れも多いですがね (* ̄m ̄)プッ ! 返信する コメント (田舎者) 2012-11-07 13:17:48 こんにちは、綺麗なオクチョウが水面から飛び立つ姿は素晴らしい写真ですね、大変な苦労して写していることでしょうね、見せて頂き有り難うございます。 返信する ♪ 田舎者さん ♪ (エゾモモンガ) 2012-11-07 15:10:58 ハクチョウ撮影で、苦労はありませんよ~只‥‥ 餌場へ飛び立つのは、早朝なので寝不足気味になります! (_ _;) 返信する こんにちは! (たんたか) 2012-11-07 16:11:28 白鳥の飛び出す姿は力強く綺麗ですねただ着水の時はドタバタしてたように思いましたが・・・今日も雨ですね 返信する こんばんは。 (クマゲラ) 2012-11-07 19:11:25 水を蹴るようにして飛び立つ白鳥独特のスタイルですね此方、今日も雨、明日も明後日も雨完全のお手上げ状態です 返信する 今晩は! (minoji) 2012-11-07 19:36:47 短足ブーツの白鳥、早く来ないかな~。水面をけって走る大きな鳥の離水はユーモラスですね。minojiは未だオオハクチョウとコハクチョウの区別が分かりません。もっともオオハクチョウを見たことがないのですが・・・・。 返信する ♪ たんたかさん ♪ (エゾモモンガ) 2012-11-07 20:31:13 今日も‥‥ 雨でしたね~ 个o(・_・。)記事写真が、無くなりそうですよ~ ´O`; 返信する ♪ クマゲラさん ♪ (エゾモモンガ) 2012-11-07 20:32:16 連日の雨‥‥ 困りましたね~農家の方も、仕事がはかどらないとか漁師の方も、船を出せないそうですよ~ (¬з¬)ブス !! 返信する ♪ minoji さん ♪ (エゾモモンガ) 2012-11-07 20:33:12 オオハクチョウとコハクチョウの区別は嘴の黄色の面積と、頭部の長さ‥‥ だそうです!オオハクチョウの越冬地は北日本の河川、湖らしいですよ~ ♪ 返信する こんばんは (熊取のおっちゃん) 2012-11-07 23:42:04 今日届きました 記を使って頂き本当にありがとうございました 関西オフ会も久しぶりに盛り上がりましたよ 返信する ♪ 熊取のおっちゃん ♪ (エゾモモンガ) 2012-11-08 08:59:03 関西オフ会、楽しめましたかぁ~ ♪今回も熊取のおっちゃんはアッシー君 !? (^_^;) 返信する 素敵です!! (seibo) 2012-11-08 11:22:03 エゾモモンガさん:おはようございます。これはどのショットも素晴らしいアングルです。魅入っています。 返信する ♪ seibo さん ♪ (エゾモモンガ) 2012-11-08 13:42:47 この時の撮影が良くって‥‥此処まで、撮れましたぁ~ (#^.^#)♪ 返信する 今日は。 (Imaipo) 2012-11-08 16:08:30 白鳥の飛び立つ瞬間おもしろいですね水面を走るようにして飛び立ちますね、こちらの公園には昨年親子の白鳥3羽が来てました、今年も来ないかなと待ってます。 返信する Unknown (三重の山男) 2012-11-08 19:30:18 こんばんはとうとう白鳥が飛来されたようですね!粘った甲斐があり?、早速豪快に飛んでくれましたね。綺麗な写真でさすがはモモンガさんです! 返信する ♪ imaipoさん ♪ (エゾモモンガ) 2012-11-08 20:01:46 ハクチョウは、大きいので‥‥動作の時は、小回りが利かないようです!imaipoさんのフィールドにも、来てくれるといいですね~♪ 返信する ♪ 三重の山男さん ♪ (エゾモモンガ) 2012-11-08 20:02:31 ハクチョウ撮影現場には、暫く行っていません!そろそろ‥‥越冬地に移動する頃でしょうね~ (〃^∇^)o 返信する 今晩は~ (ma_kun) 2012-11-08 20:19:54 白鳥は飛び立つには助走が必要なんですね。エゾモモンガさんは鳥だけでなく飛行機も撮られるんですね。知らなかったですよ。 返信する ♪ ma_kun さん ♪ (エゾモモンガ) 2012-11-08 20:46:00 今晩は~ ♪エゾモモンガは、何でも撮りますよ~♪最近は、動く物とか飛んでる物ばかり‥‥ ですが (^m^ )イヒッ! 返信する おはようございます (いかちゃん) 2012-11-09 06:56:36 おぉ~~~おぉ~~~おぉ~~~新年が近くなりました。今年もあまりいい事がなかったような・・・この写真、日本全体の来年のスタートに使いたいですね。。。『未来へ飛翔』 返信する ♪ いかちゃん ♪ (エゾモモンガ) 2012-11-09 18:05:06 エゾモモンガも、今年は良い事がありませんでした!何かぁ~~~年々、良い事が少なくなったような気がします ウ~~~ン(;>_<;)ウ~~~ン 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
首がシャキッ!と伸びてる(o^-^o)
飛ぶまでが大変なのね(笑)
何だかパワーを与えていただけそうな気がします
全長から考えると、大人の人間が飛んでいるようなものですよね(笑)
野鳥のカレンダ-を作ったらいかがですか。
でもこういう風には撮れなかったな~
ともかくも飛び立ってほしいと願っていましたね
離着時は、其れなりの距離が必要のようですよ~
着陸時は、降りる場所を選んで
風上を利用し‥‥ 何回も旋回 (^_^;)
羽の音より、足で水面を蹴る音が凄いですぅ~
カメラマンは、一斉に其方にカメラを向けてま (^_^)
仲間には、作っている方もいます
エゾモモンガは
それ程いい写真が撮れていないので‥‥ パス! (^m^;)
撮影の為‥‥ ジーっと、飛びだすのを待ってます!
外れも多いですがね (* ̄m ̄)プッ !
綺麗なオクチョウが水面から飛び立つ姿は素晴らしい写真ですね、大変な苦労して写していることでしょうね、見せて頂き有り難うございます。
只‥‥ 餌場へ飛び立つのは、早朝なので
寝不足気味になります! (_ _;)