重たい雪が ド ッ サ リ 降った‥‥ 朝 2012-02-29 | 日記 やっとヒヨドリが 顔を見せてくれました (^^)v 餌不足‥‥ なのでしょう わき目も振らず スズメの餌を食べてます! にほんブログ村 ↑ いつも応援の… 嬉しい ポッチ ! 有難うございます m(u_u)m « 今冬は、ミヤマカケスの当た... | トップ | 【 ス ズ メ の 思 い... »
27 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 おはようございます (imaipo) 2012-02-29 08:27:30 ヒヨドリ、強い鳥ですねすずめや他の野鳥をどかしてピラカンサの実や南天の実を食べてますけたたましい鳴き声がつよそうですね。 返信する おはようございます (いかちゃん) 2012-02-29 09:20:39 なかなイケメンですね、良い髭、似合ってるなぁ~~~。。。モモンガさんも生やしているとか???ヒヨドリ君には勝てない(笑) 返信する 白いですね (筑前の国良裕) 2012-02-29 09:27:47 こんにちは~。ヒヨドリの色が随分白く感じますね。雪が降るからでしょうか。今年は鳥の姿がなかなか見えないようですね、天候、災害が心配ですね。 返信する おはようございます♪ (ベル) 2012-02-29 09:47:30 もう今年は庭のミカン、撤去します(*^^*)何度替えても、一度も鳥が来ません(^^ゞヒヨドリすら来ません。何時もはミカンを食い散らかして、ガラス窓を汚すのですが、ガラスも汚れないんです(ー_ー;)冬鳥は諦めました、夏鳥に期待します(笑) 返信する コメント (田舎者) 2012-02-29 10:15:48 お早うございます、今年は雪が多くてヒョドリも餌に困っているのかな雀の餌を先取りかな、早く暖かく成って欲しいですね。 返信する おはようございます! (たんたか) 2012-02-29 10:36:42 うちではリンゴを啄ばんでますよフランスパンも刺してるんですが見向きもしないです去年3/3にはシメが来てたんですけどね…ツグミも来てないですよ 返信する おはようございます (ヒューマン) 2012-02-29 10:50:02 ヒヨドリさんの眼がいいですねやはり鳥は眼が狙い目ですね 返信する 小庭にも来ます (熊取のおっちゃん) 2012-02-29 11:11:37 おはようございます小庭でメジロがミカンを食べているとヒヨドリが横取りしています良く見ると可愛い眼をしていますね 返信する 今日は~ (ma_kun) 2012-02-29 14:03:26 あのヒヨドリが可愛く見えますよ。北の大地では雪に覆われて餌不足のようですね。 返信する スリムだこと! (EPOM) 2012-02-29 14:25:39 エゾモモンガさんいっぱい餌をやって下さいね~ふっくらするように 満腹するように鳥の姿をみるとホッとします彼らはもう必死でえさを求めているのだけれど胸の丸み 翼の美しさ たまらないです。 返信する グッドショット! (ニコニコ&堪忍) 2012-02-29 15:27:18 ヒヨドリですね。毎回上手に撮るものですね。ポッチ! 返信する ♪ imaipoさん ♪ (エゾモモンガ) 2012-02-29 16:42:01 今まで、けたたましい鳴き声を遠くで聞いてましたやっと、庭に来てくれたんですよ~♪鳴き声は、住宅街に響いてます (ーー:) 返信する ♪ いかちゃん ♪ (エゾモモンガ) 2012-02-29 16:43:45 エゾモモンガの髭の事‥‥ ですね~顔の髭をすって、カミソリ負けをしたので肌を休める為、いかちゃんのように伸ばす事に σ( ̄∇ ̄;) 返信する ♪ 筑前の国良裕さん ♪ (エゾモモンガ) 2012-02-29 16:44:23 この写真の背景は、大きな雪山なんですよ~‥‥だから、白っぽくなるんでしょう今冬の渡り鳥、出が悪い感じです! 返信する ♪ ベルさん ♪ (エゾモモンガ) 2012-02-29 16:45:10 エゾモモンガもミカンとリンゴを、木の枝に刺してますぅ~違う野鳥を待ってますが、来てくれるのはヒヨドリばかりです!森に撮影に行くと、留鳥のヤマガラだっけなのでいつも同じ写真しか、撮れません ε-( ̄ヘ ̄)┌ 返信する ♪ 田舎者さん ♪ (エゾモモンガ) 2012-02-29 16:45:38 渡らなかったヒヨドリは、餌不足のようですよ~でも、もう少しの辛抱でしょうね!春になれば‥‥ ♪ 返信する ♪ たんたかさん ♪ (エゾモモンガ) 2012-02-29 16:46:27 フランスパン‥‥ ですかぁ~豪勢な御食事を用意してるんですね~♪シメって、まだ撮った事ありませ~ん (^m^;) 返信する ♪ ヒューマンさん ♪ (エゾモモンガ) 2012-02-29 16:47:00 光不足ですと‥‥ 眼が出ませ~ん特に逆光時は、撮影を断念します! 返信する ♪ 熊取のおっちゃん ♪ (エゾモモンガ) 2012-02-29 16:47:36 ヒヨドリの餌を横取りするのは、習性でしょうね~うちの庭では、ヒヨドリでもあのずる賢いカラスには、負けてますよ~ 返信する ♪ ma_kunさん ♪ (エゾモモンガ) 2012-02-29 16:48:06 雪国の野鳥も、今が頑張り処‥‥雪が融けて暖かくなるのをエゾモモンガも待ってますよ~♪ 返信する ♪ EPOMさん ♪ (エゾモモンガ) 2012-02-29 16:48:42 餌のやり方‥‥ 了解ですよ~ 御期待に応えるように、頑張ります (^m^ )イヒッ !オーちゃん用のヒマワリの種が、ゴッソリ残ってますぅ~ヒヨドリは、食べてくれるかなぁ~ (;?_?;)ウ~~~ン 返信する ♪ ニコニコ&堪忍さん ♪ (エゾモモンガ) 2012-02-29 16:51:20 いつも、ポッチ !!!ありがとうございますブログを続けていく‥‥ 励みになってます (^m^;) 返信する Unknown (三重の山男) 2012-02-29 20:49:45 こんばんはヒヨドリも最後の写真では、かわいいですね!この日も雪が降っているようですね。三重ではかなり暖かくなってきました。 返信する おばんです! (getteng) 2012-02-29 22:13:51 エゾモモンガさん、法事で鹿児島に行っておりましたが、温泉宿近くを流れる川内川には野鳥が多く、600or800mmのLレンズで狙っている人がいました。ただし、手持ちですが・・・。 返信する ♪ 三重の山男さん ♪ (エゾモモンガ) 2012-03-01 17:05:24 今日の札幌は、四月中旬の気温でした!雪山も、痩せ細りましたよ~でも、明日から平年並みに戻るらしいです 返信する ♪ getteng さん ♪ (エゾモモンガ) 2012-03-01 17:05:56 親戚のお付き合い、お疲れ様です!600 mm や 800 mm のレンズを手持ち撮影とはムキムキマンですね~エゾモモンガでは、とても無理 !! 返信する こんにちは (しょうがやき) 2012-03-04 11:07:30 こんにちは今日から始めました 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
どかしてピラカンサの実や南天の実を食べてます
けたたましい鳴き声がつよそうですね。
ヒヨドリ君には勝てない(笑)
ヒヨドリの色が随分白く感じますね。
雪が降るからでしょうか。
今年は鳥の姿がなかなか見えないようですね、天候、災害が心配ですね。
何度替えても、一度も鳥が来ません(^^ゞ
ヒヨドリすら来ません。
何時もはミカンを食い散らかして、ガラス窓を汚すのですが、
ガラスも汚れないんです(ー_ー;)
冬鳥は諦めました、夏鳥に期待します(笑)
今年は雪が多くてヒョドリも餌に困っているのかな雀の餌を先取りかな、早く暖かく成って欲しいですね。
フランスパンも刺してるんですが見向きもしないです
去年3/3にはシメが来てたんですけどね…
ツグミも来てないですよ
やはり鳥は眼が狙い目ですね
小庭でメジロがミカンを食べていると
ヒヨドリが横取りしています
良く見ると可愛い眼をしていますね
北の大地では雪に覆われて餌不足のようですね。
いっぱい餌をやって下さいね~
ふっくらするように 満腹するように
鳥の姿をみるとホッとします
彼らはもう必死でえさを求めているのだけれど
胸の丸み 翼の美しさ たまらないです。