笑顔

いつも笑顔でありたい

旅の記憶

2016年03月25日 | 旅の思い出

昭和56年8月長野に旅をしたとき、戸隠神社の奥社に参拝することに、
 歩けど歩けど!!途中熊が出るので御注意の経て看板、奥社のある山頂に着いた時。
2度と来ることはないだろうと、初めて朱印帳に書いて戴いたのが病みつきとなり
旅に出る時は必ず持ち歩くようになった。
先ず長野編から始まる。

長野県には北辰(長野地方)南振(松本地方)と呼ばれる。 

戸隠神社には奥社と中社がある.記憶が大分抜けている。



                



まだあるが、ご覧になる方もお疲れだと思う、お付合い頂き有難うございました。
画像と文章が後先になり、ご免なさい。忘れていることが多く自分で驚いております。



































2016年k.&fの誕生日

2016年03月13日 | 日記

     
2016年も元気で誕生日を迎えられた。

    

家族のお蔭で楽しい誕生会でした。
お喋りと食べることに夢中でメインの魚料理(すずき)鮮魚のポワレ 蛤のスープ
肉料理(小鴨)ローストグリーンペッパーソースを写すのを忘れた。
来年も元気でブログを紹介出来る事願う。


引退しない人生

2016年03月05日 | 日記


最近アマゾンから本のメール案内があった。
「引退しない人生」ちょっと興味があり早速購入。
あくる日には届く、この頃は買いたい物も家を出ると、
買う事も忘れる。

最近はもっぱらネット買いである。




     

時間というものは、厳しいものだ。どんなに急いでも、時間だけは操作できない。
心がけて時間を濃縮して、テープやビデオの早回しのように急いで人の倍も体験
するわけにはいかない。
当然のことだが、若い時には何と言っても、まだ多くの人に会ていないのだ。
そして人は、会った人間の数だけ賢くなる。(本から引用)

「引退しない人生」をよみながら1頁1頁をうなずきながら読み終えた。
曽野綾子さんは1931生まれ同じ世代を生きている。