フラワーエッセンスサロン Faery garden

フラワーエッセンスの色々なお知らせと、日々思った事など

フラワーショー!

2020-01-21 22:06:13 | フラワーエッセンス
2016年の映画ですが、まだフラワーエッセンス界には入っていなかった時に見た映画。



昨日、もう一度見てみよう、と思って見てみたら


ここにこの花が!!

とビックリしました。

日本名だと、「サンザシ」
洋名だと「ホーソーン」

ま、知らなかっただけなんだけど、ついこの前、和名を知って、字幕で「サンザシ」と出る!

そして、このホーソーンのフラワーエッセンスはHLTに入っていて、

このホーソーンのフラワーエッセンスの意味は

深い悲しみを取り除き、感情的な緊張をほぐしてくれる助け。
手放して、復活できるように。




そんな事を考えている最中だった。


ちょうど、朝にcちゃんからリンクが送られてきて、それは「植物は切られるときに悲鳴をあげている」
という記事だった。

コルテさんも言っていたけど、切られた花は「死んでいく」「痛み」という情報もエッセンスの中に入ってしまう。と。


結構衝撃的な言葉だけど、何となくわかる。


かといって、切って作るエッセンスも大好きだし、ブッシュフラワーや他のもよく飲んでるよ。コルテさんに惹かれるのはなぜかな、と思い返してみると、こういう体験があった、ということ。

cちゃんと話していて思い出した事があった。

父は、ログハウスを1人で建て、その現場にも私は行っていた。

ある時、この木は邪魔だから切る、と大木をチェーンソーで切った。

その時、私の胸が苦しくなり、ゾワゾワし、悲しくなり、ごめんね、と心の中で言っていた。。。

しっかり覚えている。あの苦しさ。胸がギューッとなる感じ。

そんな事もあって、コルテさんのエッセンスや、ワイルドフラワーエッセンスに惹かれていくのかも。

映画の中の大自然。スクリーンの中の緑や、鳥の鳴き声、川のせせらぎ。
とっても気持ちよくて、アイルランドの自然に惹かれている幼なじみの事も思い出した。

自然からたくさんの事を教えられるんだね。

何が大事か、

誰が大事か、

映画は実話を元にしたフラワーショーの話。

ホーソーンの花が光っていて、うっとり🌸




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kyonpmina41)
2020-01-22 09:04:12
おはようございます。きょんぴいです
花は切られると 痛いの?死ぬのですねー
私、切り花大好きで、よくよく小さくなるまで水切りしながら切りまくって長持ちさせてますが…………オーノー
なんと罪深い事を
そういえばベランダの植木達は切る気になれません

そこで咲いててねって感じで…
また一つ気付かされました。
返信する
Unknown (faerygarden)
2020-01-22 09:23:38
きょんぴいさん、おはようございます!

なんか色々考えちゃいますよねー😌

コルテさんは非常にセンシティブな方だから尚更なのかもしれないけど、私も切り花は好きだし、他のエッセンスプロデューサーの方もきちんとお花に許可をもらったり、お花さんから、「私を使って」と言われたり😌して作っているので、切らないから1番!という訳でもないのです。

お花は、綺麗に飾って毎日眺めたり、きょんぴいさんの様にお世話してくれると切り花でも表情が変わったりするので、大事に育てる心が大事なんじゃないかなー、と思います❣️
返信する
Unknown (トーマス)
2020-01-22 12:34:57
こんにちは~
今日のブログを読んで思い出したことがあります!!

お花は人の感情を敏感に察知し近くにいる人が悲しんでいる
と枯れてしまうし、イライラを感じるとすぐしおれていまう
と聞いたことがあります。

もしかして花に妖精さんが宿っていますか?
去年mihoさんからプレゼントで頂いたエッセンス「ハート」
から、男の子でも女の子でもない(たぶん)妖精さんを感じ
たので(^^)
きっと草や木もそうですよね・・・
妖精さんではなく精霊さん!?
返信する
Unknown (faerygarden)
2020-01-22 12:57:28
トーマスさん、こんにちは!

そうそう、疲れている人の家の観葉植物は枯れてしまう、って聞いたことあります!

精霊さんでも妖精さんでも両方いるんじゃないかなー?

この前ね、クッキーに桃のフラワーエッセンスを飲ませたら良いですよ、って桃の精霊が言ってきたの!

ゴクゴク飲んでるよ!
不思議だけど、見られてるね〜😌
返信する

コメントを投稿