新潟の暇人主婦の○○ざます

主婦歴約20年ですがなかなか成長しない主婦です。いつになったら立派な主婦になれるのでしょうかぁ?

病名

2009年08月12日 23時35分50秒 | 家族

小学4年生の姪の手術が無事終わりました

何でも当初、予定していた手術とは違ったそうで
それだけを聞いたときは最悪耳が聞こえなくなるのかと心配していました
が、そういうことではなく
最初の診断では難聴の原因は骨に関係があると言われていたのですが
耳の中を見たら
ものまね芸人のコロッケさんと同じ病名の
真珠腫中耳炎でした

先生がおっしゃるには
鼓膜を溶かしていく病気だそうで
もっと遅くに発見していたら耳は聞こえなくなっていたそうです

私は手術を終えた姪が戻ってくるのをエレベーター前で待っていたんですが
エレベーターが開きベッドに寝て運ばれてきた姪の姿を見て
ウルウル
耳には大きくガーゼがしてあり頭にはネットもしてある姿
こんな小さな身体でとっても不安だったと思うとよく頑張ったなぁと感心しました

姪の無事を確認して家に向かう道中でも
姪のことを思うと涙がうっすら出てきちゃいました

明日の昼食から普通食が食べられるそうですが
退院は9月のはじめ頃の予定だそうです



新潟市からこんにちは

2009年08月12日 16時12分36秒 | 家族
今 姪っ子は手術真っ最中
手術室までは徒歩で行きましたが
手術室に入る時 姪っ子の表情は
緊張してたんでしょう ひきつっていました。

入院している病院は 新潟大学
新しく病棟が出来て初めて入りましたが
薄暗いイメージだった大学病院とは程遠く
普通の院内になっていました。
お昼は最上階にあるレストランで食べたんですが
窓が日本海側に面していて すごく眺めがよかったですよ

画像は病棟の食堂からの新潟市の風景です
眺めの良かったレストランからの画像を撮り忘れた為
海岸反対の何の変哲もない画像です。

今日は久しぶりに天気もよく 高い所から見る新潟市の眺めもいいですよ