今日は以前から予定をしていた
スキーに行ってきました
新潟県民だからといって湯沢近辺に行くのではなく
我が家は 福島によく行きます
今回も福島県のアルツ磐梯
今日の予報では福島県も快晴
でも このアルツ周辺はいっつも霧が発生するので
あまり期待していませんでした
案の定福島県の高速では霧発生
暴風雪よりもマシですわ
でも スキー場に付くと 珍しく霧が一切ないんですよ
快晴でスキー日和
雲1つないゲレンデの写真も撮れちゃいました
真っ青な空と雪の白
最高のコラボレーションです
頂上近くでは猪苗代湖も見えて抜群
でも 撮影は携帯からだったので猪苗代湖見えませんね^^;
奥が旦那で手前がこの日初めてファンスキーをしている次男
アルツはコースが豊富で好きなんですが
朝はまだ雪質も良かったのにこの気温のせいで
雪質は重たい湿雪
こんなときにこんなコースを滑ってしまい
これでもうヘトヘトになっちゃいました
コンディションの悪い雪質の上、急な斜度とコブのコース
人があまりいないと入ってしまったコースに後悔
このコースを滑ってからというものの
足が疲れて痛くなったので
私だけ早々と切り上げ フキノトウ探しへと向かいました
ゲレンデ編はこの辺でお開きで~す
おまけ写真
アルツにはゴンドラもあるぞ
寒い日はいいですねぇ