いつも私が運転をしているんですがこの日は旦那が運転をしてくれたので
景色を見ながら福島に向かうことができました
1つ目は 新潟県の津川にある揚川ダム
この脇の国道49号線を通るたびにどんなダムなんだろうと思っていましたが
こんな大きなダムが国道の奥にあったんですねぇ
次はどこら辺かは分からないですが素敵な風景
三川・津川周辺はきれいなところが多いです
行きの三川パーキングにはこんなものが売っていました
青森県産のホタテと仙台の牛タンのお茶漬け
ちょっと値段が高かったので買いませんでしたが
ホタテはまぁ想像はつきますが
牛タンってどんな味?
新潟版のお茶漬けを発売することがあったら
どんなお茶漬けが出来るんでしょうね
笹団子? これは絶対にありえないですね
帰りにも反対側のパーキングに寄ってラーメンを食べてきました
家に帰って夕食でもよかったんですが
気になるラーメンだったので食べてみたんです
1日15食限定の新潟ラーメン
でも もうこの時間で1日15食限定のラーメンがあるはずがありません
でも
何故かあったんです
この時間に残ってるってことは・・・評判が悪い?
でも そんなことはお構いナシに1個だけ注文
さすが三川だけあってキノコ類がいっぱい入っています
一口スープを飲んだら 味噌ラーメンなのにあさり系?
でも何だか物足りない
スープが超薄いんです
店員さんに「スープが薄いから」と、言って
味噌ラーメンの味噌だけを頂き混ぜてみたんですが
薄いだけじゃなくってコクがないんですねぇ
店員さんがスープの素をくれるとき
「社長が作ったラーメンなんですけどね」と、言っていたんですが
社長!この味では売れませんよぉ
我が家の次男が 社長の舌おかしいんじゃね?って言ってましたからぁ
これは改良するしかないですわ
と、まぁ 今日は食べたようで満足なものを食べれなかった日でした
明日は 起きたら筋肉痛に完璧なっているんだろうなぁ
では、そろそろ寝ますね