綺麗な梅の花を観てたら、ふと、こんな事が脳裏によみがえりました。

それは昔、むか〜し、どこかの国からの帰りの飛行機で、疲れと外国の食べ物が合わなかったせいで、気分が悪くなり超グロッキーになってしまった私。

一粒の梅干しと緑茶を持ってきてくれたのです。

梅干しを少しずつ舐めるように食べて、大好きな緑茶を身体に入れたら、どんどん回復していくのがわかった。

そうです、「おもてなし」で私は蘇りました。

CAさん(当時はスチュワーデスと呼んでた)は、どんな顧客にでも対応できるような接待やサービスの教育を受けてるんだと感服した。

外国の食事が口に合わないので、食べる楽しみがなく残念です。

冷蔵庫にストックしてある梅干し



JAPAN AIR LINESと書かれてるのわかりますか?

それは昔、むか〜し、どこかの国からの帰りの飛行機で、疲れと外国の食べ物が合わなかったせいで、気分が悪くなり超グロッキーになってしまった私。
楽しみにしてた機内食は2食とも全く食べれず、悔しくて泣きたいくらいでした。
そんな私を見かねて、JALのお姉さん(CAさん)が最高の「おもてなし」をしてくれました。
それがこれです‼
再現してみました

一粒の梅干しと緑茶を持ってきてくれたのです。
緑茶も紙コップでなく、ちゃんと綺麗な陶器の湯呑みに茶托も付けて出してくれました。
これを見た瞬間、悪い魔法が解けていくような感覚を覚えた。
日本食に飢えていた私、見ただけで感激でした。

梅干しを少しずつ舐めるように食べて、大好きな緑茶を身体に入れたら、どんどん回復していくのがわかった。
五臓六腑に染み渡るとは、こういう事なんだ!
本当に美味しかった。
その時の私の状態を表現するなら、枯れかけた樹木が久しぶりの雨で蘇ったようだ...と言ったら良いかな。

そうです、「おもてなし」で私は蘇りました。
梅干しと緑茶がこんなに美味しく感じたのは初めてでした。
古くからある日本食の効能と素晴らしさに改めて気付かされた。

CAさん(当時はスチュワーデスと呼んでた)は、どんな顧客にでも対応できるような接待やサービスの教育を受けてるんだと感服した。
日本の飛行機でよかった!
もし、日本の飛行機に乗られて、ご気分が悪くなられたら、梅干しと緑茶をリクエストしてみて下さい‼
機内食は残念だったけど、この「梅干しと緑茶」は私にとって、今までの中で最高の機内食でした。

外国の食事が口に合わないので、食べる楽しみがなく残念です。
今でも忘れられないエピソードです。
最近は、遠出する時は、梅干しを携帯して行きます。
特に夏は熱中症の予防になるから、私の必須アイテムです。

冷蔵庫にストックしてある梅干し
まさに、「梅はその日の難逃れ」です。
JALのお姉さ〜ん、助かりました〜
今でも時々思い出しますよ〜
最高の「おもてなし」を有難う!!
今では梅干しは私のお守りです!
それ以来、日本航空のファンになってしまい、JALの可愛いエプロンを手に入れることができて、今でも大切に持ってます。



JAPAN AIR LINESと書かれてるのわかりますか?
このエプロンをつけると、CAになった気分になりウキウキしたっけ。(ずうずうしい!)