おはようございます
父の命日は17日(月曜日)
少し早いですが娘の都合と天気を見たら
金曜日が良いとのことで行ってきました
一年ぶりのお墓は弟が病気だったためか荒れていました
いつものように草取りに始まり周囲の伸びた枝を切ったり
最後にお花を活けて線香と蝋燭です
綺麗になったお墓を見て安心しました
昨年は主人もいたのに・・
今年は母と娘と3人です
私たちはいつも命日しか行っていません
普段は弟夫婦が管理していますのでね
帰りに弟に連絡すると
「教えてくれたら一緒に行ったのに・・」と
病み上がりだからね・・
お盆が近いし、また弟は周りの方々と行くことになるでしょう
我が家は初盆だから忙しい・・
提灯など初盆の準備にお店に行ってみました
家紋入り・・
色々とたいへんです
考えただけで疲れてやる気が出ません
どうしたらいいのかわからないことだらけです
考えたくない
本当はそうなのかもしれません
でもしないわけにもいかずにさきのばしです
気分を変えてきょうは写真展二つ拝見に伺います
どんな作品が並んでいるのか楽しみです
アオバズク・・昨年の画像より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c2/b3fb2e3166aa5d034ad37fda6b7970a3.jpg)
今年はまだ撮影できていません
場所が遠く行けない・・
ご訪問ありがとうございます