「快傑 ハリマオ」
ご存じですか? 1960年から翌61年の間に放送されたテレビ映画。いや、ググってみたら書いてあったから。見たことはありません。当然ながら生まれておりませんから。このテレビ映画ってとこがスゴイですよね。連続ドラマとかじゃないとことか。
主題歌は三橋美智雄さんが歌ってましてね。YouTubeでみたんですが・・・・・なんで、気になるのだろうか?
ずーーーーーーっと昔のTV番組のせいかな? 幼少期に見た懐かしのTV番組特集とかそこら辺。舞台はどこの国何だろう?とか。あのスタイルを見たら当然、日本じゃないよね、東南アジアとかだよね、って。
なぜか、気になって仕方ないから調べて見たんですが・・・・・なんか、全編見たい。
TVは最近見ない・・・・じゃなくて見れないから。ドラマとかも見てないし・・・・非現実すぎるし、かと言ってリアリティなドラマ・・・・ほら、あれですよ。泉X子さんが出てたドラマ。あれはあれで見てたら腹が立つだろうから見てなかったんですが。
こう、なんにも考えずに腹の底から笑える番組ってないですよね。芸人さんになら何やっても許される番組とかそんなのばっかだし・・・。そーいうのわたしは嫌いだから見ないんです。見てる側が嫌な思いをする番組しか作れないのかなぁ~? あぁ、これはあくまでも私感ですから。
自分がやられたら嫌な事をネタにして番組作る・・・・・・判りません。
だったらNHK以外は見れませんね。地方に住んでたらディズニーランドの情報とか要らないし。東京のどこそこのお店が美味しいとか、全く関係ないし。旅行に行くのなら情報は必要だけど。
今のわたしに必要なのは、「いかにして相手にこの怒り心頭な感情を判らせる事ができるか」 先日の話し合い?は当人たちは上手く丸め込んだつもりでしょうが、逆効果。まぁ、一人辞めたって代わりはいますからね。ぶっちゃけ、人が死んだからと言って地球が終わる訳でもなし。
形状記憶合金じゃないから一度曲がったわたしの感情は真っ直ぐにはなりません。・・・・・・くどいな。