これと言って無い。
神様たちも休日で降りてくる気配なし。
S字フックが届くまでの間、針金ハンガーをフックの代わりにしてるのだが・・・・・
見栄え悪っ。
まぁ、誰に見せる物でもないので構わないのだが。
あとはねぇ・・・・・落書きだらけの壁をなんとかしたいの。
子供ってーのは考えなしに落書きをするもの。
うちの場合、土壁だから絶好のキャンバスがわり・・・・・
ポスターとかで誤魔化すのもアリだろうがアイドルとか興味ないしアニメ?じゃドン引きだし・・・
まぁ、服を吊るせば隠れるのだが・・・・なんかなんか。
一部だけを張り替える?のも見栄え悪いしさぁ・・・・・だからと言って全面をやる気力はもうない。
その前に、よくこんだけ落書きして怒られなかったよな。
普通ならそれなりの雷が落ちると思うのだが、怒られた記憶ないんだよねぇ。
忘れ去ってるだけかもしんない。
兎に角、100均で壁紙を探して来よう。
となると・・・・・ペーパーを軽くかけないとならないじゃないか。
ゴミと埃と凸凹を均さないと綺麗に貼る事ができないのだ。
これでも一応、大工の娘。
手間を惜しんではいけない。
そうそう、2段式のハンガーラックは母にあげました。
要らないって言われたら解体しよと思ってたのだ。
筑紫野にあるSAKODAで買いました。お手頃価格だったんでソッコー決めたんだよね。
とにかくは、壁紙を買いに行く。サンドペーパーも何種類か必要だわねぇ。
荒目からだんだんと目を小さくしていかないと・・・考えただけで面倒。
サンダーがあればはかどるのだがこの為だけにウン万する物を買う・・・・
大幅に改装する訳じゃないんだから・・・・・
だが、インパクトは欲しい。リョービでもマキタでもどっちでもいいの。
使い勝手は両方変わらんから。
憧れなのよ。インパクトが・・・・・心惹かれるわぁ~
最近のヤツは先端にライトが付いてるのよ。いやぁ~どうしましょ。
とーちゃん、持ってなかったし・・・・・でも、高いのよねぇ~
あとはねぇ・・・・・小型の丸鋸。これも欲しい。
素人でも使いやすい物が出てる筈なのだ。
・・・・・果たして得わたしは何をしたいのだろうか?
単に、部屋の落書きだらけの壁を何とかしたいだけなのに・・・・・・
明日にでも100均に行って見よう。
ダイソーが良いか、セリアが良いか?
さぁ、どっち?