徒然なるままに・・・・・

密林並に生い茂る妄想竹。日々が物欲と欲望との戦い。
時々、猫の話なんかあります・・・・多分。

3591日目 戦いに負けた・・・・

2021-02-13 14:08:38 | 日記

 

ここ最近、通帳記入をしてないので本店へ向かい記入して来たのだが、凄い事になってた。

ATMで新しい通帳が作れるのね。知らなかったのってわたしだけ?

だが、せこいわたしは500円を引き出したかったのだが、1000円以上じゃないと受け付けてくんないのよ。

郵貯なら多分1円からでも引き出せると思うのだが・・・どっちがお利口さんなのだろう?

そして、祝日に郵貯で別の銀行の引き出しをしたんで手数料に220円も踏んだくられた・・・・・ちくしょー何だって自分のお金を下ろすのに金を払わんとならんのだ💢

この分は送料としよう、と思うしかない。しかし、ホントに腹立つわ(-_-メ)

 

そんなこんなで踏んだり蹴ったりの始まりだった。

 

帰りにスーパーに寄ったのだが・・・・ここで見事に敗北をした。

見切り品のコーナーで牛乳を見つけた。見つけたのは良いのだがほんのちょっとの差で横に居た人が先にその牛乳を手に取った。

で、他にも乳飲料を物色しながら「う~ん・・・・これは、そうねぇ~」と何か呟いていた。

わたしは心の中で「その手に取った牛乳を戻してくれぇ~」と何度も叫んだいたのだがその人は「これで良いか」とカゴに入れてしまった。

普段は高くて買えない牛乳だったのにぃ~~~~~ハートブレイク。

目的の物がないのでそのコーナーを後にして総菜のコーナーへと向かった。

向かったのだが・・・・目的の物がまだ、陳列されていないではないか。

横に目を向けたら3割のシールが張られたシュークリームがあるじゃないか。

消費期限が今日までなんだから本来なら半額でもいいのだが、ここはギリギリまでその半額シールを貼らない。

その名も「生協」だ。休日前なら多分半額なのだろうが明日も営業するのよ。

舌打ちしたのは当然だ。だが、安く買えるならいいや、で3個カゴに入れた。その間も目的の総菜が並べられない・・・・・

本日と明日は唐揚げがグラム138円で普段より20円も安いのである。

なんだ、たったそれだけの事?

わたしにとっては大事な事だ。20円も安いとなるとその分他に回せるじゃないか。

食材を買いに行く時は常に2~3日分のおかずになる物を買うのだ。だから、まず最初に見切り品コーナーに行き目ぼしい物はすぐさまカゴに入れてそして目的の物を買う様にしている。

要らない時は戻せは良いのだから。大概は、まんま買いますけど。

で、漸く陳列されたんで一番グラム数の多いヤツを買いました。

そして清算を済ませてスーパーを50m程離れて気付いた。

「玉ねぎ買い忘れた」

もう、戻る気力は無かったので帰途に着いたわたし。

先日も、いちごジャムが安かったのでそれを目指して行ったのだが、普段は150~60円はするハンバーグが1個98円。勿論消費税込み。

いちごジャムは358円。これを諦めたらハンバーグがあと3つ買える。つまり、夕飯のおかずが1回分増える。ジャムはおかずにならない、と言う結論に辿り着きハンバーグを6個買いました。

ジャムを買うと食パンも買わないとならんし・・・・・ジャムだけ食べたって甘いだけだし・・・・おかずにはならんしな。

とても迷走しているわたしの思考回路。

迷走ついでに10着目の古着買いましたぁ~

 

さて、一体何時着れるだろう?

身体は一つしかないんだぞ。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする