徒然なるままに・・・・・

密林並に生い茂る妄想竹。日々が物欲と欲望との戦い。
時々、猫の話なんかあります・・・・多分。

3615日目 こんなんで良いのだろうか?と言う話

2021-03-09 19:05:07 | 日記

 

仕事をしながらテツガク的に人生について考えてみた。

果して、テツガクかどうかはさておいて考えれば考える程、ドツボにハマって行く。

思考はもう前向きではなく、後ろ向きで冷たい風が吹き荒んでいく。

いや、だから、こんなんじゃいけない。

いけないのだが、どうすれば良いのかが判らないと言うか答えを見つけられない。

やはり、インドに行って考えるべきなのだろうか?

何故にしてインドか?椎名誠の本に「インドでわしも考えた」と言うタイトルの本がある。

が、読んだ事はない。ちゃんと読めよ、自分。それから語れ。

インドと言えは、仏教?それともヒンディー教?お釈迦様だよね?

一応として由緒正しき仏教徒でお西でございます。

しかし、信心深くない罰当たり者。

考えれば考える程になんかグルグルと思考が空回りするだけで答えを見いだせない。

終いには、井上陽水の歌を歌っていた。「人生が2度あれば~」と歌っている自分がいた。

無心になって仕事が出来ないものか・・・・そんこんなで気付けばお昼休みに突入していた。

 

そしてとても恐ろしい事に古着を何と8着、新品を2着も爆買いしてる事に気付いた。

先月も6~7着買っているのだ。

ねぇ、これで良いと思う?思わないよね。

って言うか、思えないよね。もう、自分でも何をどうしてどうしたいのかが判らなくなってきている。

もう、買う事が楽しいと言っていいと思う。

マジ、病気ですね。買い物依存症だよ、これじゃあ。

支障の無いものばかりを買いまくるのは頂けない。

どうして、貯蓄をする、と言う事に行きつかないのだろう。

この先の事を考えたら「貯蓄」にならねばならないのに貯蓄の貯の字も出て来ない頭。

例え売れる物でも買った値段では売れない。判り切った事なのにねぇ~

甘い、甘すぎる。

快楽にとことん弱い女。

もう、自分と言う人間がどんな生き物なのか?が判らないでいる。

こうしている間も悶々としている訳で・・・・どうやったら自分と言う人間を理解して分析できるだろうか?

知恵熱は出ないがいい加減に思考回路がパンクしそうである。

 

これをテツガクと言うとしたらとても難解で複雑過ぎるものなんだな。

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3614日目 大変本気で不... | トップ | 3617日目 哲学とは経験... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事