
本日は2月22日で「猫の日」でございます。
我が家の猫様は炬燵で爆睡中。
さて、一昨日言ってました様に「カエル」でございます。上の子はメモを留める事が出来きます。下の子はがま口。種類は上の子は分からないけど、下の子は「ツノガエル」です。唐草模様がこれまた可愛い💛
お財布ではなく小物を入れてます。某シャチハタやらリップやら爪切りと爪やすり。巾着に入れると細かすぎて巾着内で行方不明になり探すのに苦労するので纏めて入れてます。先代のアマガエルの片目が取れてしまったので急遽お迎え。
ぶっちゃけで言うとアマガエルの子がメッチャお高いので、再度お迎えするにはお財布と相談せねばならない。今回の子たちはアマガエルさんより嫌らしい話になりますが、4~5000円程割安です。材質が違うのが一番かと。リアリティ差は然程ない。アマガエルさんは所謂PVC?合皮?でしたが、ツノガエルさんは布です。因みに、上に乗っかってる子の大きさは5センチ程です。パンク風で背中に螺子がついてます。見た感じ重そうですが、軽いです。
でもって・・・・昨日から落ち込み様襲来です。自分じゃどうにも出来ないが、人様の叡智を借りればどうとでもなる。エキスパートが居る訳じゃんね。
専門家がいる訳で如何にかしてくれようとしてるし・・・・任せきりではないが言う様に「餅は餅屋」なのだ。
わたしはわたしにしか出来ない仕事(わたしにも出来る正しい)があってそれなりにプライドなんか・・・・ねぇや。責任は負うがプライドは本当に屁のツッパリにしかならんので要りません、わたしはね。
プライドはあった方が良いのだろうが、下手に固執すると手痛いシッペを喰らうのだ。全責任を負うのは嫌です。マジに。ぶっちゃけで言えば「人の尻拭い」は皆したくないでしょ?
連帯責任はあるとしてもね。見て見ぬふりは連帯責任で責任を負うべきなのだがわたし個人の意見で言えば「ガチ勘弁な」です。確かに、それは違うと言う事を言わなかったと言う責任がある。言えない場合の方が多いかもな。
言いたくても言えないとか、あるあるだよね。
言いたい事を言わずして限界が来て辞めるのが目に見えてるし・・・・まぁ、ホワイト企業なんてそうそうねぇもんな、田舎にゃ。
大手下請けではお上が大手なだけで、結果論は「虎の威を借る狐」なのだ。そういう会社で働くしかないのが田舎の現状。出来れば本当にわたしがこの世を去る前に「倒産してくれと」本気で不幸を願っている。
欲を言えば明日明後日でもいいから「潰れてしまえ💢」と本気で思う位にブラックな会社だった。憎まれっ子世に憚る?冗談は止めて頂きたい。憚らなくてもいいです。マジのガチで。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます