お疲れです
薫製作ったよ~
営業許可取って、営業しないなんて・・・・・・
それを許すこのオレ様 ・・・あと何匹だろ
自宅くんせい屋にお越しいただければ、ご試食あります
営業は、このブログにてお知らせします
作っただけの販売で終了となります
また、ご予約の場合、ご相談の上。
リヤカー1号2号も
野菜がないので…・さみしい
ケド、何かできたら、リヤカーに置いときます、その時はよろしくね~
それでは明日も皆様無理をしないでお過ごしください
お疲れです
薫製作ったよ~
営業許可取って、営業しないなんて・・・・・・
それを許すこのオレ様 ・・・あと何匹だろ
自宅くんせい屋にお越しいただければ、ご試食あります
営業は、このブログにてお知らせします
作っただけの販売で終了となります
また、ご予約の場合、ご相談の上。
リヤカー1号2号も
野菜がないので…・さみしい
ケド、何かできたら、リヤカーに置いときます、その時はよろしくね~
それでは明日も皆様無理をしないでお過ごしください
お疲れです
明日久々に薫製を作ろうと思います
バイクや始めて、焼鳥屋をやって~農業して~
ボロボロです・・・・・・
でも楽しいから
飲食の許可を×
燻製の許可をとるために・・・・・
はっきり言って、許可をとって何年?
営業してません・・・・
更新のたびにゼニ払い、年に何回か、うんこの検査・・・・1回1000円です
あの 野郎・・・・
そんで、明日燻製作るって~
明日は朝~燻製作りをします
お時間がありましたら、自宅のくんせい屋まで・・・・
ちゅうことで、、、、
明日も皆さん、無理をしないでお過ごしください
お疲れです
スイカ大根だって~
こちらも、昨日行った知り合いのお店で買った
オイラもこの大根の種蒔いた気がする・・・・・スライスして、酢漬けにして~
千切りにして、畑の京菜とサラダにしよう~
味、味は、大根の味です
切っただけ
こんなことしてるうちに、誰もいなくなった・・・ ひとりおうちごはん・・・・
これは前にも書いたスイカメロン 向かって左はスイカ、右がスイカメロンです
こちらは、メロンの味です
来年はこのスイカメロンを作ろうと思っている・・・
それでは皆様、楽しい美味しい、ばんごはんを
お疲れです
久々に知り合いのお店へ
向かって右にに見えますのはネギです、ポワロって言うんだって~
隣のニンジンは、オイラの畑のニンジンです
このポワロというネギ
都内では、1本1000円くらいで売ってるんだってよ
どうして食べたらいいの~?
もらった鶏肉がある
オリーブオイルと塩コショウで オーブンでチン!!しただけ~
普通のネギよりやわらかいって感じ
甘みもあるかな?
普通焼くのは、白いところだけと思う
30年くらい前焼き鳥やしてた時、青いとこは、串にささない
焼き肉屋さんへ行って、ネギを注文しても、青いとこは出てこないと思う
なんでだかわからないけどこのネギは、青いとこもウマかった
これはオイラがそう思っただけだ~、食べてまずかったといわれても困る
しんちゃん、 鶏肉の方がウマいだって~
早速、種を買った
来年リヤカーに1本 ネギ1000円とあったら てください・・・・
お疲れです
病気と闘ってるわけではないのですが、
病気を治したい治りたいと、頑張りすぎて病気が悪化してしまったと
今思うとそんな気がする
AIC14,血糖値600以上あった~ね
先月AIC6.3かな
去年夏野菜の収穫の終え、かたずけ仕事をしていた
トマトの木を引っこ抜いたり、ハウスを移動するのでパイプを抜いてた
足の指の傷が、力を入れてパクットあき、そこ~ばい菌が入り
全身に・・・・
そんなことがあったので、注意しな~やってたのに・・・・
大根を抜いたら、腕がポキッ!
ナスの木を引っこ抜いたら~腰がボキッ!!
ここ2週間、さすがのオイラも泣きがはいった
ここ2.3日、ようやく楽になり
畑にGO
自宅の前ですがね・・・
それで、ニラを植えかえてみた
ヤバッ!!
右手が痛いな~って手袋を脱いだら・・・このざまだよ 痛い
来春、美味しいニラができれば
今年もリヤカー1号2号でお買い上げいただきありがとうございました
来年、また皆様とお会いできるのを楽しみに・・・
エシャレット 親が作ってた作物は少しでも残したいと思います
にんにく たまたま作ったら、いけたので調子にのって植えました
玉ねぎ 種~撒いて、植えました
ホウレンソウ
ニンジン
大根
からし菜
京菜
かき菜 トカ
この5年間、たくさん挑戦し、失敗した ケド
失敗した野菜、作るのやめようと…思ってやめたら
やめた野菜を買いに来てくれる・・・・・
来年は、海老芋、インカのめざめも種芋がはいれば作りますね
そしてブルーベリー、栗が、美味しく育ってくれますよう
自宅の畑で、作業してます
お時間あったら、おでかけください
それでは明日も皆様、お元気で お過ごしください
夫婦でも、どんなに愛してても、痛みはわからない・・・・・