のみや牧場のかあこ日記

プーさん大好きな「かあこ」こと ピアニスト「風間優子」&
ピクルス大好きな「牧場主」こと指揮者「野宮敏明」 の日記

八幡宮来宮神社

2020-01-13 11:09:23 | 撮影会
今年の元日初詣に行った伊豆高原の八幡宮来宮神社。
今回で3回目になります。


牧場主がここの雰囲気を気に入ってからは
毎年元日に来るようになりました。



たまには私も写真撮ってもらわないと...(笑)


ちょうど人がいなくなった時を狙ってパチリ📸


樹齢約1000年の大杉だそうです。

境内にある大型のシダ植物、リュウビンタイは
ここが日本列島における北限自生地だそうで
今度時期が合えば撮影に来てみたいと思います!
byかあこ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最近のおやつ | トップ | Feelin' Sound Cafe »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (伊豆高原八幡野くん)
2020-01-13 15:22:12
昭和30年代前半の小学校の裏山方向に位置する神社です。
その頃遊んことが本当に懐かしいですね。
その当時神社付近で縄文土器の破片をとりに行ったことも思い出しました。
子供達皆で手をつないで計った1000年の松、天然記念物熱帯のシダは今も元気でよかったです。かあこ日記さんありがとう。
返信する
Unknown (かあこ)
2020-01-13 16:55:05
>伊豆高原八幡野くん
コメントありがとうございます。
お役に立てて光栄です。
きっとあの神社周辺はあまり変わっていないのではと思いますよ!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。