のみや牧場のかあこ日記

プーさん大好きな「かあこ」こと ピアニスト「風間優子」&
ピクルス大好きな「牧場主」こと指揮者「野宮敏明」 の日記

市原ぞうの国 その2

2022-11-15 14:50:00 | 撮影会

「カピバラふれあい広場」でたくさんのカピバラさんに会いました





やはり牧場主のもとにはカピバラさんが寄ってきます。





あは こんなに近くまで来てくれた





可愛いですね





あら、目の前で座っちゃいました。




そしてゴロンと横になって…
byかあこ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市原ぞうの国 その1

2022-11-14 14:50:00 | 撮影会

先週金曜日に大渋滞を覚悟して向かった「市原ぞうの国」
予想通り外環道に乗った途端しっかり渋滞してました

持参したおにぎり食べながらぞうさんたちの事を考えて
ストレスためずに楽しくのんびり運転しました🚗






開園時間の少し前に無事到着出来ました。
トゥクトゥクで記念撮影したらテンション上がります






こちらは「ビーバー」
ちゃんと会えたのは初めてだったので感動


和名は「海狸(かいり、うみだぬき)」だそうな。
大きくて丈夫な歯は鉄分を含んでいてとても硬く
直径15cmの木をわずか10分で倒せるんだとか。





この尻尾は本当に特徴的ですね。
平たく大きな尾はオールのような形をしていますが
上下に動かすことで推進力を得ているそうです。






おや 誰かが上から覗いているようです。





こちらは「ビントロング」
やはり初めてちゃんと会うことが出来ました
夜行性ですからね〜





しかも2匹揃って挨拶しに来てくれましたよ~


ジャコウネコ科で別名は「クマネコ」
ペットで飼われていることもあるそうですが...
byかあこ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美濃屋の栗きんとん

2022-11-13 16:20:00 | おやつタイム

今日のおやつは岐阜「美濃屋」の栗きんとん
栗大好きな私としては一気に1箱分くらい食べちゃいたいですが…
そこは我慢して上品に少しずつ食べるようにします(笑)


創業1899年の歴史、そして伝統の味、昔ながらの製法。


ついパクパク食べたくなるけど味わって食べなくちゃ
byかあこ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ももらむキーチェーン

2022-11-12 13:56:00 | 可愛い雑貨

こちらは昨日「市原ぞうの国」でゲットした
もも夏ちゃんとら夢ちゃんのミニぬいぐるみです

セットで売っていてあまりに可愛くてゲット






本物の2人も仲良しですが、このぬいぐるみも雰囲気バッチリ


昨日は写真を撮りまくり…気が付いたら440枚でした
byかあこ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市原ぞうの国へ

2022-11-11 20:12:00 | 撮影会

今日は早起きして牧場主とドライブ🚗
久しぶりに「市原ぞうの国」へ行ってきました






去年7月以来でしたが、もも夏ちゃん&ら夢ちゃんが
とっても大きくなっていてビックリしました






ぞうの国をたっぷり楽しんだあとは「サユリワールド」へ。

ここでは毎回草食動物たちとふれあいながら
ただひたすらのんびり過ごすのがお気に入りです



「ぞうさんパフォーマンスタイム」などの写真は
また改めてアップしていきたいと思います。
byかあこ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする