”菜園 穏風(のどか)” 自然農で野菜作りに挑戦してます!

恐竜の卵と、歪な乙女縞瓜。

こんばんは。
昨日は、またまたパソコンがおかしくなってしまって、
ブログはお休みして復旧作業。

未だおかしいままですが、
下手なことをして、またまたおかしくならないように
色々と とった対策が機能しません。

今回は慎重に復旧作業を進めましょう。

また新しいのを買いたくないですし、
今はコロナと戦争で、とんでもなく高値なんです。

無事に復旧しますように!


チャチャっと、昨日今日の写真で色々とご紹介。

恐竜の卵...ようやく収穫開始です。

これは、錦甘露ミニ南瓜ですが、
別名の恐竜の卵が面白いので、
昨年は、それで出荷してます。

二つ目の漬け瓜の乙女縞瓜。

ウリバエの攻撃に苦しみ、ようやくここまで実が育ちましたが、
綺麗な受粉ではなかったのでしょうか?...かなり歪です。

出荷は当然無理ですし、まずは試食からです。

寺島茄子(蔓細千成)

最近、生き残ってる元気な樹に、
たくさんの実が付くようになり、
邪魔な葉を剪定したら綺麗な実が収穫できるようになりました。

虫の食害は、まだ少しあるので全部が綺麗ではありませんが、
だんだんと改善が進んでます。

6~7センチの小ナスで収穫ですので、
指4本分の小さな子ナス。

それなりに美味しいですが...
採種用も順調に育ってますが...
以前の、白いミニナスに変更が濃厚かも?

あるいは、自家採種の結果の確認したいので、
少し栽培するかも?...です。

A畑の黄とうがらし

いかにも山間部....って風景でしょう?

ここの唐辛子は、C畑と違って一切の病気はありません。


つまり、...

やっぱり、C畑に問題ありですね。
B畑のジャガ後が心配ですが、期待したいところです。

のらぼう菜と紅菜苔

のらぼう菜は、...
のらちゃん菜というブランド名の のらぼう菜の種を購入済みですが、
今回購入した種は、別の種屋さんからの購入で、
緑の のらぼう菜の中に、真っ赤な のらぼう菜も混ざってる種です。

すごく赤くなるそうで、とても楽しみです。

紅菜苔は、冬畝の定番の一つになるでしょう。
茎が赤い菜の花で、虫の被害がゼロです。

他の危険な冬野菜を守る事もできるでしょう。

寒くなるまでの、アブラナ科の害虫対策にもなる、有難い作物。

今年は、もっともっと栽培数を増やしたいので、
足りない種の追加購入です。

そして、今年こそ自家採種に挑戦しましょう。
少し交雑する危険な作物がありますが、
花の咲く時期が早いので、かなり危険性が低くなります。

甘味があって、とっても美味しい菜の花。
その他の品種も、色々栽培予定ですので、
まだまだ暑いですが、冬がとっても楽しみですね。

そして...昨日ですが...

またまた、やってしまいました。


前回と同じで、爪ごと切ってしまいました。

切った時の痛さは同じで、覚悟しましたが、

前回よりは、多少....傷は浅めです。
でも、...爪に...トン...と、衝撃を与えると、
超〜〜激痛は一緒でした。

普通の手袋で作業中で、
切れない手袋ではありませんでした。

切れない手袋は、本物は確かに切れませんが、
スレには弱くて、普通の布の手袋(軍手)同様に破れます。

使うタイミングが難しくて、...すぐに濡れるし...

とりあえず、指先だけの切れない手袋も使って凌いでます。

明日も暑いのでしょうか?
畑とパソコンと指...とにかく、コツコツと頑張ろう!

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事