朝から、弱い雨が降ったり止んだりで畑作業は、お休みです。
少しだけ、体を休ませながら、
デスクワークや倉庫で出来る作業をやりました。
昨日の作業の写真も沢山余ってますね、・・・
折角だから、ご紹介します。
まず、・・
2回目の麦踏みしました。
C畑の、大豆との組み合わせ畝ですが、
5〜10粒の点蒔きです。
隣の畝は条蒔きにして、違いを確認中。
どちらも生育が良さそうなら、条蒔きに変更予定です。
もう一列の、もち麦との間が離れてますが、
ハコベがいっぱい生えて来ました。
次の大豆はここに蒔きます。
そして、その跡地に、また、もち麦の種まき、
これの繰り返しです。
D畑の、もち麦です。
サツマイモの畝の、オクラの跡地ですが、
ここも、ハコベやホトケノザが、どんどん生えるようになって来ました。
C畑から土ごと掘って運び、移植しましたが、
母親の嫌がらせで、全部抜かれました。
植木鉢での育苗も、大事にしてる私の様子を見て、
ニヤニヤしながら嫌味の毎日、・・・2度、捨てられました。
人の不幸や、困ってるを見るのが好きでしたからね。
やむなく、C畑で種を実らせて集め、
他の畑も含めて、バラバラと蒔いたのです。
さすがに、種を拾って捨てることは出来ないし、
種を蒔いてるとは思いませんからね。
全ての畑で、その成果が出始めてますので、
頑張って良かったと思います。
今は居ないしね。
C畑の三陸つぼみ菜も、菜花として収穫するために栽培してますが、
こちらの収穫は、まだ先になる品種です。
生育の良い場所、悪い場所が、ハッキリと分かれてます。
テコ入れしないといけませんね。
でも、そろそろ収穫の気もしますが、・・・。
からし菜と油菜の畝です。
両端の油菜は、所々、収穫してますので空きがあります。
こちらも、花が咲くのは、まだ先になります。
寒い中、頑張ってくれてますが、
ミツバチの事もあります、・・・早く咲いて欲しいですね。
ピーマン類の支柱は、ジャガイモと同じ長さの支柱を使ってます。
追加で購入した時に、少し太めにしました。
それを、夏の台風の時期に使うピーマン 類と交換。
ジャガイモは、丁度、時期がズレるので、
細くてもOKです。
最後の里芋も収穫しました。
石川早生とセレベス、2株づつで最後でした。
またまた天気の関係で早めに収穫ですが、
すぐに土が乾いたので、ブラシで綺麗に土を落として、
家の中に移動済み。
週末の出荷を待ってます。
出荷といえば、
コウサイタイの出荷テストを、やっておかないと・・・。
(袋詰め直後の写真)
収穫後に、2種類の方法を試してます。
左の根元が曲がってるのダメ、改善が必要ですね。
袋詰め後、写真のように寝かせておいたのですが、
今日で2日目。(常温)
先ほど確認しましたが、
どちらも収穫直後のように元気でした。
元気過ぎて、左の方は、
ムクッと起き上がってました。
立てておけば大丈夫ですが、
陳列場所では難しいですね。
しかし、夏の葉物野菜と違って、
2日目で、そのような状態なのは有り難いです。
シャキシャキのまま、購入して頂けるでしょう。
ただし、収穫が2〜3日に1度のペースぐらいかも?
ベストは、・・・毎日?
最新の画像もっと見る
最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事