”菜園 穏風(のどか)” 自然農で野菜作りに挑戦してます!

菜花の植え付け開始!

こんばんは。
まだまだ真夏ですね...台風めぇ!

もうちょっとの辛抱で、
その頃からが、丁度...菜花類の植え付けのタイミング!

その様に判断して準備してましたが、
毎年ですが、ちょっと強い風が吹いちゃうと、
鉢上げした菜花って、倒れやすいんですよね。

水をあげにくくなってしまいます。
かと言って、鉢ずらし(ポットの間隔を空ける)すると、
余計に倒れるんですから、...厄介。

しかも、週末からの最高気温が30℃を下回り始める頃は、
ちょこちょこと雨で作業できないかも知れない予報。

やむなく...
今日から、少しづつ定植を始めました。

キツイでしょうね...この暑さは、
頑張って貰うしかありませんけど...ちょっと無茶かも?

まずは、...一番生育が早く、倒れも酷く、
葉が大きくて水をあげにくい苗(品種)から。

な花(寒咲花菜)

お借りした説明です。
【特徴】収量の多い早生のつみ菜です。
生育旺盛で、揃って生育し栽培容易です。
早生で耐寒性があり、家庭菜園に最適です。

おそらく、赤い菜の花の紅菜苔
同じ様な時期に収穫かなって思われます。

C畑で栽培。
他のアブラナ科は栽培しませんが、
以前、ここで紅菜苔を自家採種したのですが、
この時期でも交雑するものがあったようで、
防虫ネットが必要みたいです。

まだ試食すらもしてませんが、
自家採種をしたくなり品種のはずですので、
頑張って、確実に隔離して採種しましょう!

もちろん、紅菜苔も自家採種のやり直しです。
B畑か、育苗スペースで採種の予定です。

み〜んな、のらぼう菜みたいに楽ちんだったら良いのにね!


で、...まだあります。

C畑の、な花(寒咲花菜)の後は、
B畑に、ちょこっと早生っぽくなるかも?...の紅菜苔
生育が早く、収穫開始も早かった固体からの採種分。

あまりにも春の収穫時期が混雑しますので、
紅菜苔や寒咲花菜、タアサイの株採り、...などで、
バラけてくれる様にしてます。

それでも、春が多いので、
のらぼう菜の少しでも早く収穫できる個体ができないか?
挑戦してみます。

この他には、寒さでアントシアニンが出やすく、
赤くなる個体や、晩生かも?...って固体からの採種分、
などなどを、採種して育苗してあります。

葉物野菜の収穫と出荷は大変ですけど、
美味しいですからね〜、楽しみです。

今日、ポットを洗って片づけ中の数えたら、
143本...でしたが...少ない。

あくまで計算上ですが、
苗は、1068本+予備。
畑に植え付け予定数は、919本。


曇りの日であれば、午前中にも植え付けられるので、
頑張りましょう!

最悪、晴天であっても、
午前中が...あるかも知れません。

植え付けた苗って、
その日の夕方から根付く活動に入るらしく、
昼間は、ただただ、夕方まで耐えるだけらしいです。

ですので、午後からの植え付けがベストらしいです。

さて、...明日は、...

”地獄の通院生活” ...の日です!

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事