”菜園 穏風(のどか)” 自然農で野菜作りに挑戦してます!

今季最後の菊芋。

こんばんは。
バタバタ収穫して帰宅!
出荷準備の余裕があるはずが....

え?...パンクかも?

1本だけかなり凹んでる...

今までも、2回...やってます。
どこかに釘がある場所があるはず。

そう思いながら、速攻で修理に持ち込んだら、
結果は同じ....いつもの古〜〜〜いクギ。

ここに来る前は、1回もありませんでしたので、
田舎って大変かも?

うちの庭だったりして...

今日は時間が無いので、簡単に済ませます。


いよいよ最後になりました、菊芋の出荷。

来年こそは、出せば売り切れになりますように!

A畑で...4回目の正直かも?

罠が開いては空振り....が続いてて、ようやくでした。

C畑に...久々来た痕跡があったけど....

終わり無しですね。


さて、今日の ”タヌ吉!”...ですが、
もしかしたら共存が可能かもしれない方法...かも?

今朝、別の倉庫(車庫)に行ったら、
奥から....にゃ〜ん!


赤丸部分に寝てました。
野良...決定かな?

軽トラのあるところのエゴマ....散らばってたので、
タヌ吉がやってしまって、反省!

昨夜は、こっちに移動した?

とにかく、ここに寝泊まりする様になってくれれば、
苗の上は、...回避できるのでは?

写真は、片付けて、ここへ出入りしやすくした後です、

黄丸のコースで、ポンポン....しておくれ。
苗には、ちょっかい出さないでおくれ!

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

farm_nodoka
かいとさん。
今年の菊芋は、結構大きなものが作れたので、
来年が楽しみ、あとは売り切れの日々を待つばかりです。
小さい芋は煮物にドボンだったり、
固茹でして、丸ごと酢漬けがお気に入りになってます。
タヌ吉も、どんどん甘えがキツくなってるので、
お互い、そこそこの付き合いでいける様にしてます。
後ろ髪を引かれながらの....扉をバタン!...です。
nuigurumi_2011
お疲れ様でございます☺️😆
わー、回避できて、共存できるようになると、私も嬉しいです😃
タヌ吉君😻も、ブログに時々出て来ると、私の楽しみも益々増えます😆
ウチも、今夜は、菊芋のシーチキンサラダです
こないだ、菊芋を、鍋に入れたら、悪くはなかったです
凄く美味しい!でも、なかったけれども😆
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事