今朝は 1℃で寒い朝のはずですが、
プラスってだけで、かなり暖かいですね。
昼間もそこそこ暑い日でしたが、軽く吹いてた風がちょっと冷たかったかな?
今朝の簡易温床の温度は当然高めです。
ただし、籾殻の中(籾殻堆肥の中)に手を突っ込んだ時に、
昨日までは完全に冷たいレベルまで温度が下がってましたが、
今朝は、明らかにポカポカと暖かい!
25日 26日 27日
もみ殻内 11 8 25
花かご -5 2 10
最近3日間の朝の温度ですが、
25℃もあれば、ポカポカは当たり前ですよね。
苗を置く花かご内も10℃。
外の温度は1〜 -3℃くらいのはずです。
発表の数字は1℃なのですが、そこから-4が実際の温度の時が多いので、
1〜 -3℃くらいだろうと思われます。
(防水の最高最低温度計...もう一つ買いましょうね。)
明朝が、またまたかなり冷え込む予報ですので、
明朝の温度次第で、全面に育苗箱を敷いた効果が、
判断が出来るかも?....と、思います。
期待...大です!
今日も、縁側でポカポカ中のジャガイモさんのために、
場所を空ける作業。
早朝からB畑、そして夕方までネギ..ネギ...ネギ....の1日でした。
畝内の1列がジャガイモで、もう一列にネギ。
これを交互に植えての栽培畝で、
ネギのサイズを揃え直して移植していきます。
今日で、C畑の分は終了して、
パースニップに変更予定の畝にあるネギも引っ越し中です。
まだ途中ですが、じゃがいもが急ぎますので、
明日からは、残りのD畑の長い2本の畝に取り掛かります。
そのパースニップは、
昨年の秋の種蒔き分は、水不足で発芽が遅く、
寒い冬の間はただ耐えるだけかと思いきや、...
ちょっぴり大きくなってました。(自家用も...無理でしょうね)
でも、これがダントツで一番大きいサイズ。
他のは....もっと悲惨...
そろそろ片付けて、春の種蒔き分に期待しましょう。
時間をさかのぼって、朝の9時前ですが、...
B畑の追加した畝、ようやく全面に日差しが注ぎました。
山間部で、この様な場所は耕作放棄で借りやすいですが、朝がね....
でも、まあ、...2月末で9時前ならOKですね。
赤丸で、最後のモグラを捕まえました。
かなり畑から離れた部分に本道を見つけたので助かってます。
ただし、それまでの時間、...黄丸部分を進まれて、
奥の溝が無い所まで回り込まれて、侵入まで30cm。
ヤバかった!
P.S.
ニンニク包丁...買ってみました!
ニンニクって、お尻の根が出る部分が硬く厚いのですが、
収穫後に、いくら乾燥させてもそこにカビが生えます。
そこは水分が多いので、取り除かないと必ずカビだらけ。
そこで、収穫時に、この様なカーブした包丁でえぐり取ってカビを防ぎます。
この包丁は写真の様にカーブしてるので、
右利き用と左利き用の2種類があります。
さらに、押しながら切るタイプと、引きながら切るタイプもあり、
写真は、右利き用の引きながら切るタイプです。
これなら冷蔵庫無しでも、カビずに保管できるかも?
最新の画像もっと見る
最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事