北海道、十勝は今日も秋晴れの良い天気でした

そして昨日は久々の釣りへ



最近、全く釣りへ行けなかった私は今年は半ば諦めていました。

この時期、天気さえ良ければチャンスは有ります、そこでフライフィッシングの達人
友人のM氏にアドバイスを頂き日高山系の川をチョイスしました。
家からは車で1時間程です。 朝の冷え込みは厳しく、しかし厳しいほど日中の
気温は上昇します。


ここからが第一関門です、行き止りのゲートから林道を徒歩で一時間ほどのトレイルです。

紅葉で色付き始めた日高の山を見ながらノンビリと歩きました。
桃源郷はそこに有りました。

先客が何人かもう釣りを始めていました。 そんな中にいきなり入る訳にはゆかず
少し休みながら様子を見る事にします。
周りのフライマンはドライフライを中心に組み立てています。
そこで私は他の釣り人が攻めた後をゆっくりとニンフを中心に組み立てました。

そしてドラマが他の釣り人が諦めたポイントでドカーンと出ました。

かなりの引き込みに大物と確信、久々のロッドのしなりに酔う暇も無く上流に下流に
強烈なパワーとスピードで圧倒されます、それを追いかけて上へ下へと何十メートルと
走らされました。

そしてやっと上がって来たのはプリプリのメス、54cmの今年一番のニジちゃん(ニジマス)です。




気持ちの良い感触に浸りつつプールを作り撮影タイムです。
早くリリースしたいので中々良いショットが撮れませんがこんなんです。
今日はこの一本で終わりにします。また一時間かけ車の有るゲートまで歩きました。
最高の一日は最高の状態で止める事で終わります、短い秋の一日の出来事ですが
今年一番の思い出に成ると思います。





