FARMER'S便り (ファーマーズだより)

北海道、十勝のカントリースタイル&スローライフの紹介
自然 食べ物 家具 釣り(フライフィッシング) ガーデニング

カントリーアンティークの世界 3

2009年10月30日 | インテリア

北海道、十勝は風が強く朝は暖かかったのですが、夕方からはとても寒く

峠では雪に成るかも知れません。


明日からは日本シリーズが札幌ドームで始まります。 


日ハム頑張って欲しいです。「稲葉さん、頼みます」


またアメリカではNYの松井がHR、最高です。


石川遼君も-7アンダーとトップに2打差の2位に付けています。

週末はスポーツから目が離せません。


しかし、本当に注目しなければいけないのは十勝、帯広地区の新築住宅の公開です。

31、1日と目白押しで  皆さん何処を見たら良いのか迷う所でしょう。


そこで私がおススメするのがキューブチセの住宅 完成見学会で


清水の家です。


        

カントリーアンティークの世界がここには有ります。


それはファーマーズが目指しているスタイルでデポー39の天沼寿子さんが著書に


紹介しているスタイルです。  http://www.depot-39.jp/


それでは前回の続きです、キッチンから紹介します。

         

リビング側を向いている対面キッチンです。

         

後側には収納キャビネットが両方とも完全オリジナルでファーマーズ製作です。


チセのコーディネーター末森さんとオーナーがゆっくり話合い設計しました。


         

ドアや引出しの面材は角が取れ使込んだ瑕(傷)が付いてます、新品ですが古い


長く使うと、こんな所が磨り減ったり、ぶつけたり、ここは良く触る所など


創造を膨らませ製作しました。     是非、直に見て下さい。


         

キッチンの向い側は大きなカウンターに成っていますよ。


そこにアンティークのバースツールが3つ並んでいます。


上からはビーズのペンダントが優しく照らします。 


ご主人がマスターで奥様がスツールに座り二人で将来の夢がここで語りあわれる


のでしょうね。  今日はここまでです。


明日から完成見学会です。清水、熊牛へ 


    詳しくはキューブチセのHPから http://www.co-cube.jp/index.htm


    ファーマーズのHPは http://www.farmers-jp.com/




         

 
         

















カントリーアンティークの世界 2

2009年10月30日 | インテリア
カントリーアンティークの世界 2 です。


さて続きです、元々は彼等のお父様、お母様がファーマーズのお客様でした。


その頃の彼はまだ小さな可愛い子供でした。 そのK君の家具や建具を作らせて


貰えるなんて、その頃は創造もつかなかった事です。


2世代でお世話に成り、本当に有りがたい事です。

        

これは前回のリビングの続きで振り返りです。


TV台はキューブチセさんのオリジナルで天板は使い込んだ感が有る様な加工が

施され本体は塗り壁素材で出来てます。


         

他にイギリスのアンティークチェスト、白にペイントされリビングに良く合います。


         

このキャビネットはアンティークウッド(チーク材)使って造られた物です。


続いてはダイニングです。

         

何度、見ても「うーっとり」します。 思わず息を呑む思いです。

古材の梁で仕切られ床はテラコッタのタイル張り、アンダーセンの窓に淡いレース

のカーテン。 テーブルはパイン材のアンティークテーブル、チェアはこれも

アンティークのチャーチチェアです。  

天井からはこれもアンティークのシャンデリア、完璧です。

パーフェクトじゃないですか

今日はこの辺でお仕舞いにします。 31、1日は公開していますので是非

ご自身の目で確認して下さい。 詳しくはキューブチセのHPから

      http://www.co-cube.jp/index.htm


   そしてファーマーズのHPは http://www.farmers-jp.com/