FARMER'S便り (ファーマーズだより)

北海道、十勝のカントリースタイル&スローライフの紹介
自然 食べ物 家具 釣り(フライフィッシング) ガーデニング

丹頂鶴見ましたよ。

2009年10月16日 | 釣り


北海道、十勝は秋晴れがつづいています。


少し寒いですが爽やかな日々がありがたいですね。   


火曜日に釣りへ行ってきました。山は紅葉が真盛りでドライブも快適でしした。


              


本別経由で釧路方面へその途中の眺めです、十勝平野が一望です。


              

十勝は青空と牛が似合います、ホルスタインちゃん(女の子)達はのんびり草を

食んでます。


目的の川へ到着ショックです。何んと川が濁っているでは有りませんか。

              

しかし、ここは諦めず今日のターゲットのアメマスの顔を見る為に川へ


濁りがひどく、中々釣れません。  

              

何とか45cmを釣り上げその後1本追加で終了しました。


大物は無理でしたがボウズに成らずに済みました「良かったー」

              

帰り道で丹頂の親子を見ました。 池田の高島辺りです。


何だか良い事有りそうな予感です。 


             http://www.farmers-jp.com/









ソファー ソファー

2009年10月15日 | インテリア

北海道、十勝は今日も秋晴れの良い天気でした。


こんな日が続くと良いですね    



一人掛けソファーの紹介をします。


              

このソファーは木製のフレームに硬めのウレタンマット乗せたタイプです。


基本価格は¥58,380(税込み)


写真のタイプは選べる基本の生地ではなく別注の生地なので約一万程アップしています。



               

このタイプはファーマーズオリジナルソファーの一人掛けです。


人気のベストセラーです。生地のパターンやシートの硬さを選ぶ事ができます。


価格は¥125.000税込みです。 少し高いかも知れませんが


座ってもらうと納得のソファーですよ。 専用カバーも別売りで有ります。


勿論、張替え可能です。 ながーく使えるソファーです。


それではまた 


           http://www.farmers-jp.com/




冬の足音

2009年10月10日 | 日記

北海道、十勝は台風一過の秋晴れに恵まれ爽やかで静かな午前を迎えています。


大きな台風が去り昨日の朝、山を見ると大雪や日高の山並みは白く成っていました。

山には雪が降ったのです、町から肉眼で見える所まで迫ってきました。


さあ、冬支度をしなければ成りません。少し忙しく成りますよ。







ファーマーズカントリー北海道

2009年10月08日 | 北海道

とうとう台風が日本上陸です


北海道、十勝も今夜あたりから雨と風が強く成りそうです。


ショップや工房の周りを風に飛ばされない様にまた小さなガーデンのツルバラの伸びすぎた

部分を固定したりと午前中は忙しそうです。


そんな台風とは別にこの間の釣りの帰りに見かけた素敵な風景を紹介します。


            

地平線が見える気持ちの良い丘の畑の中を車で走っていると突然、カボチャが二つ


目に飛び込んで来ました。


そこにはダンボールにマジックでハロウィンカボチャ売ります、と書いてありました。


            

子供が書いた可愛い顔が書き込まれています。


収穫の秋、農家さんは今が一番忙しい時です。そんな中こんな可愛いディスプレーを


したこの農家さんの楽しそうな家族の顔が目に浮かびますね。


この素敵な風景を更に素敵にしてくれたこの農家さんに感謝します。


               

素敵なファーマーズファミリーの畑はやはり綺麗ですね。 有難う御座います。


北海道、やっぱ良いわ。 十勝に生まれて良かったー。

          http://www.farmers-jp.com/













最高の一日!

2009年10月07日 | 釣り

北海道、十勝は今日も秋晴れの良い天気でした

そして昨日は久々の釣りへ


最近、全く釣りへ行けなかった私は今年は半ば諦めていました。


この時期、天気さえ良ければチャンスは有ります、そこでフライフィッシングの達人


友人のM氏にアドバイスを頂き日高山系の川をチョイスしました。


家からは車で1時間程です。 朝の冷え込みは厳しく、しかし厳しいほど日中の


気温は上昇します。 到着AM9:00でした、天気は最高、川のコンディションも最高です。


              

ここからが第一関門です、行き止りのゲートから林道を徒歩で一時間ほどのトレイルです。


紅葉で色付き始めた日高の山を見ながらノンビリと歩きました。


桃源郷はそこに有りました。


先客が何人かもう釣りを始めていました。 そんな中にいきなり入る訳にはゆかず


少し休みながら様子を見る事にします。


周りのフライマンはドライフライを中心に組み立てています。


そこで私は他の釣り人が攻めた後をゆっくりとニンフを中心に組み立てました。


             

そしてドラマが他の釣り人が諦めたポイントでドカーンと出ました。


かなりの引き込みに大物と確信、久々のロッドのしなりに酔う暇も無く上流に下流に


強烈なパワーとスピードで圧倒されます、それを追いかけて上へ下へと何十メートルと


走らされました。 


そしてやっと上がって来たのはプリプリのメス、54cmの今年一番のニジちゃん(ニジマス)です。


気持ちの良い感触に浸りつつプールを作り撮影タイムです。


早くリリースしたいので中々良いショットが撮れませんがこんなんです。


今日はこの一本で終わりにします。また一時間かけ車の有るゲートまで歩きました。


最高の一日は最高の状態で止める事で終わります、短い秋の一日の出来事ですが


今年一番の思い出に成ると思います。 かしこ


             http://www.farmers-jp.com/













枝豆

2009年10月03日 | 日記

北海道、十勝は今日も快晴 気温は最高24度まで気持ちよかー。


十勝は今、収穫の秋です。美味しい物ばかりです。

昨日、お客様から頂いた枝豆を先程食べさせて頂きました。


なまら美味かったですよ。


また何か頂けないかと待って居る自分の欲深さに少し反省します。


本当に美味しいかったです。 有難うございます。


            http://www.farmers-jp.com/

最近、納品した家具です。

2009年10月01日 | インテリア

北海道、十勝は今日も秋晴れで気持ち良い一日でせした。


こんな日が毎日だったら最高なのですが日に日に気温は下がってます。

最近、納品した家具を紹介します。


             


パイン材のオーバルテーブルです。


以前にファクトリーで紹介した同じ物です。 中板で大きさが変わるタイプです。

中板を外すとラウンドテーブルに


直径は1200有り、中板が400で足すと、何と言う事でしょう

全体で1600に成るかなり大きなテーブルに大変身です。


こんどはキッチンキャビネットを紹介します。


              

収納力バツグンのキャビネットです。 対面キッチンの後側に設置しました。


ナチュラルなお家なのでシンプルに設計しました。


ダストボックスも3ヶ収納され簡単に交換出来る様にキャスター式のワゴンにしました。


引き出しも強力なレールを付け、重たい食器を入れても大丈夫ですよ。


メンテナンスもシッカリやりますよ。

お客様に合わせた設計をしますので是非お問い合わせ下さい。


お待ちしています。 http://www.farmers-jp.com/