




Aloha!
彼らに出来ることは、どんどん任せていくスタンスで活動しています。
その中でもリーダーシップをとっている子の成長が著しいです。
僕が伝えようと思った言葉を、そのリーダーシップをとっている子が発していました。
僕が発した言葉を理解し、行動し、さらには他の子に伝えている。
伝えることで、さらに理解力や行動力が増していると思います。
僕や大人が常に前に出過ぎてしまうと、こういったリーダーシップをとる機会がどんどん減ってしまいます。
全てを子どもたちに任せてしまうと、グズグズになってしまいますが、大きな大きな枠の中で、彼らが精一杯個性を出しせる機会を与えているつもりです。
どうしてもリーダーシップが取れず受身になってしまう子もいますが、活躍の場は他にもたくさんあります。
そんな子の活躍も見逃さずに、目を凝らして褒めてあげられる機会を虎視眈々と狙ってますよ!!
どんどんアピールして欲しい✨
今日は、年長さんも一生懸命なプレーを魅せてくれました。
また一緒に遊びましょう