今日は にわか撮り鉄で
前回と同ポイントから
少しアングルを変えた
折角なので のぞみも
先に来ていた撮り鉄さんに いいポイントを教えてもらった
次回は そこで撮るとしよう。
今日は にわか撮り鉄で
前回と同ポイントから
少しアングルを変えた
折角なので のぞみも
先に来ていた撮り鉄さんに いいポイントを教えてもらった
次回は そこで撮るとしよう。
今日は35℃あったらしく
仕事明けで駅まで行く気力が沸かなかったので
お手軽に撮れる場所から
ドクターイエローをパチャリ
本当は黄色のユリとコラボしたかったんだけど
すでに枯れていたよ、
残念。
D7100
海王丸を撮りに行って来ました。
海王丸とは大型練習帆船
初代は引退したので現在のは2世
『海の貴婦人』と称されている
晴天でよかった
カメラマンも沢山います。
帆を張ってなくても迫力ありますわ~
船首像は横笛を吹く女性の「紺青」
そろそろセイルドリルの準備が始まる
セイルドリルは一日しかやらないので
今日が仕事休みでほんとに良かったよ。
始まりました。
甲板からマスト天辺まで43mあるので怖いだろうなぁ
全部の帆を張った
精悍さと優雅さを感じる
良いものを見させていただき
ありがとう
お疲れ様でした。
また来年も撮りたいけど
仕事の休みが合えばいなぁ。
D7100
名古屋港
ドクターイエロー撮影会に混ぜてもらいました。
鉄ヲタでは無いけど
今の時期しか撮れない黄色の新幹線とヒマワリのコラボは是非撮ってみたいので
明けの仕事終わってからダッシュで行ったんだけど
名古屋高速から大渋滞(泣)
とても名神なんて乗れない
すぐに降りて下道から行くことにしたが待ち合わせ場所に大遅刻。。。。。(汗)
電車は撮ったことないから
大先生に本日のSSスピードなんぞを教えてもらい
無事撮ることができ感謝。
平日なのにカメラマンたくさんいました、
民放のテレビ局も来てたし。
無事ドクターイエロー見れたので これで少しは幸福が訪れるかな(笑)