魚夢箱 『トトユメバコ』

お散歩カメラと たまにフライフィッシングの写真です。

2025 長良川渓流解禁 渓流フライフィッシング釣行① 

2025-02-05 06:00:00 | 2025 Flyfishing

 

2月3日に長良川へ解禁釣行しました、

 

 

釣りの前夜 夕食を料理してるときに

 

 

スライサーで親指をスバっとやってしまった ( ̄▽ ̄;)

 

 

表面積が大きくて 押さえても 血が全然止まらない

 

 

感染症になったらヤダし 最悪 明日の釣りは断念しようと思ったが

 

 

夜遅く やっと血が止まったので助かった。

 

 

 

 

 

 

 

 

この日は気温が高くて 太陽に雲に隠れてても寒くない

 

 

ライズはカワムツ君とアマゴの半々ぐらいって感じ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

川に立ちこんでストマック採って 写真撮ろうと岸に行ったら 

 

 

半分ぐらいトレーの水をこぼした

 

 

内容はミッジピューパとオナシニンフとアダルトが半々の割合でした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

釣果は 

 

ドライのミッジピューパとオナシアダルトで2匹

 

ニンフはいつものを沈めて3匹

 

 

 

腹空いてトイレ行きたくなって

 

指も痛いから

 

13時過ぎには撤収しました。

 

 

 

 

 

※ついた時にライズがあって ドライを結ぼうと#26をBOXから取り出すも 拡大鏡を使い

頑張るが ついに通せませんでした(泣)

太陽が出てないと全然見えない

 

ニンフなら大丈夫だろうっと思ったが 0.2号のティペットを切っては落とす

切っては落とすの連続

 

来年この釣りが出来るのか?って感じ

老いです。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い実に集まる野鳥達

2025-02-01 06:00:00 | 生き物

 

ピラカンサの実に集まる野鳥達の「いただきます!」の画像です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日も食いしん坊のカワヒラ君はバクバク食べてました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポロっと落とした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年のヒヨ鳥は 奥に隠れた場所で食べてるので

 

 

なかなか撮らせてもらえなかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

あんた誰? って感じのシジュウカラ

 

 

現在は実が全て落ちてしまったので

 

 

また来年撮らせてもらいます。

 

 

 

そう言えば明日から岐阜の渓流釣り解禁です

 

 

オッサンは残念ながら仕事で行けませぬ。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする