今期 3回目の寒狭
前日の雨の影響で増水してます
水が多少引くまでライズはしないでしょう
いつも皆さんにせめられるので 難しくなりました
時間かかって やっと1匹目
少し前に ヤフオクで落札したウィンストンのIM6の9f #4 無事入魂しました
いいわ~ これ使いやすい ここのメインロッドにしましょう。
11時ぐらいにライズしだした
これが渋くて 0.1号ティペットで#26ミッジアダルトから始まり #30のピューパとスペントまで投入してもダメ
ふぅ~やっとライズ取れた
やけくそで 昔作った#23のピューパを投げたら釣れた(笑)
ボディー太くて 不細工だから今まで使う気しんかったヤツ まさかそれで釣れるとは。。。。
ストマックはピューパがほとんど
昼食後は別のポイントでライズ発見
ここは流れがさきほどより速いので0.2号に変えて 不細工#23ピューパで取れました
このポイントではブユが食われてました
なるほど不細工フライはボディー太いからブユパターンと通用した訳だね。
コイツは 一回 通り過ぎて反転して食べました
ナミヒラタのダンが少しは食べられてるけど、ホントに少しだけ
2年前の様に大量ハッチしてほしい あの時の釣りは最高だったし
アハハ~ライズ取れると楽しい♪
しかも#23クラスだと見やすいし
午後からライズゲームが楽しめました
ブユフライ大量生産しよかな
ついにスギ花粉が飛び始めて 鼻水ダラダラなりましたわ(泣)
耐えきれずに15時に切り上げました。
来年為そう。今年はここに行けそうもないから。
一回 通り過ぎて反転したやつは朱点がないのでヤマメでしょうかね?
相変わらず釣れてて羨ましいですわ。
また仕事場に遊びに行きます。あそこ面白そうだから(笑)
ブヨヨに刺された事はあったけど、刺した事は無いなぁ。
ワイも来年試そう。
マッチザハッチで、これだけ釣れるなんて、流石です!
自分も川に行きたくなってきました(^^。ドライで釣れれば最高なんですが、自分には難しい気が・・・滝汗
流速が早いポイントはピューパよりもブユばかりでした、
斑点がうすいだけでアマゴ君です。
職場は僕の休憩時間に遊びに来てもらえるとコーヒーだします
(笑)
(笑)
ワイと呼ぶのはアンタしかおらーん
えーっと間違えました、ブヨヨじゃなくてブユでした。
マッチザハッチ。。。タイミングだと思います、魚のスイッチが入れば結構簡単みたいです。
私は貸し切り 露天風呂でした!
温かそうな春の釣りですね、花粉も飛ぶはずだ。
いつも思いますが、写真綺麗ですね
私も落ち着いて撮ってみます。
長良川は一緒に行く人がいれば。。。って感じですね、
一人ではライズ待ちが耐えれないので(笑)
いいですね~貸切温泉♪
撮影テクは無いけどPCはソコソコ触れるので画像編集して載せてます。
コンスタントな釣果さすがです。
寒狭は行ったことないけど、挑戦したくなる釣果です。
でも、腕の差が・・・
魚が見えるからヤル気でますよ~もう時期的に遅いので来年是非行ってみて下さい。