今年もアサギマダラが来てると情報と得て
行ってみましたが。。。。
結果は不発
天気も気温も悪くないが 残念ながら風が強い。
2時間待ったが 今日は出て来ないっす。
ただ座ってるのも暇なので ヒョウモンを追っかけました、
望遠の絵はいつでも撮れると思うので
広角での蝶撮影のレベルを上げたいっす、
でも なかなか難しい。
愛知牧場へコスモス畑の様子を見に行くも
全然 咲いてない???
遅咲きの向日葵が畑に沢山
花のほとんどが下を向いている。
虫取りに夢中の子供たち
まだ夏が去り惜しみ 尻尾だけ残してる。
園内にはハロウィンの装飾
帰り道 キバナコスモスが咲いてる場所を発見
飛行雲と太陽でコスモスにレーザービームっ!
来週も再訪してみます、
今年はまだコスモスを見ていないことに今気がつきました。
良く晴れていてとても綺麗ですね🌸✨
ほうきにしがみつくカボチャさんの必死な感じが好きです😆 lily
この週末の関西(奈良にいました)は、まさにそんなでした。
コスモス、素晴らしい撮り方。
透過光の美しさはもちろん、どれくらい絞り込んだら、
そのような光芒を出せるのでしょう?
キラリのインパクトがすごいです。
広角で蝶を撮る、私も憧れです。
レンズがないけれど💦
虫取り網を持つ子どもたちって、久々に見た気がします。
可愛いシーンですね!
秋のコスモスは季節感があって撮りたくなる花ですが
花撮りの苦手な自分は結構 苦手で(^^;
ハロウィンのキャラも 「もう10月なのか。。。」
って感じするので 割と好きです。
レンズ間違えました!
Fisheyeでした(^^;
花撮りは苦手なので引き出しがウニぐらしかないので
太陽が出てないと もう撮るすべがありません(笑)
絞りはF18~20でやってます。