4月上旬に 千万町のミツマタを撮りに行ってきました。
道中 朝日に照らされた桜が綺麗だったのでパチリ
直近の駐車場が空いていたのでラッキー♪
初めての場所なので撮影ポイントに悩みます、
何処から撮ったらいいのかな?
丁度 太陽が見えてきたので
オッサンの好きなウニウニを絡めてみよう。
おぉ。。。光芒だ。
想像したより 規模は小さかったですが
光芒も撮れて良かったです。
三椏の群生と杉の森でしょうか。
いいところですね。
すっくと真っ直ぐ立つ幹の隙間を埋めるように、
からし色の群生がとても映えますね。
3枚目のお写真は一番のお気に入りです。
まるでヒメボタルの乱舞のよう!
三椏は近くで見ると、どう撮ろうか?悩む難しい被写体と感じましたが、
仄暗い杉林の中で、透過光や光芒と共に、
素晴らしい画面構成と思いました。
林の中に黄色の花がちりばめられていると
本当にヒメホタルのようでした。
気候の変動で木が枯れたような気がしました、
5年前の写真をネットで見たらもう少し群生をしていましたので。