【ハンドメイドの型紙と教室】flico/服のかたちデザイン熊本

レシピと型紙の販売、熊本で洋裁教室しています。flico(フリコ)です♪

せっかちについて考える

2010-11-27 21:14:31 | 過去の雑多な記事
今日は、スイッチが切れて、
ハンドメイドは封印。
1日出かけていました。

2ヶ月に3日くらい、こんな気分の日があるのです。

電車の中で『せっかち』について考えていました。

私はものすごくせっかちです。
性格を一言で表すと、せっかち。
短所は?と聞かれれば、せっかち。
自分の嫌いなところも、せっかち。

子供のころから、あめを食べると最後までなめていられず、
ガリガリかんでいました。

温泉に行っても、ゆっくり湯ぶねにつかることが出来なくて、
でも、せっかくの温泉なんだから、ゆっくりしなくちゃ、
と、かなりがんばって、お湯につかります。

そうなんです、
私はがんばらないと、ゆったりできないんです。

私だって、ゆったり毎日の生活を楽しみながら
生きてみたい!とても憧れています。

もう、何百回もゆったりしようと試みてきました。
でも、それを楽しむのはとても大変なんです。

ゆったり=忍耐

これは性格というより、
生まれ持った性質なんでしょう。

なんでこんなこと考えたかっていうと、
息子に、『ママー、何事もゆったりやったほうが楽しいんだよ!』
と、言われたからです。
どこで覚えたんでしょう、そんな言葉・・・

かなりショックでしたが、
同時に、『せっかちに生きても楽しいのよ!』
と、言いたくなりました。