子供バックを作り始めて3日目です。
リバティのビニールコーティングで、
子供のバックを作ろう、とはじめました。
そもそも、ビニールコーティングを使いたかったのは、
こんな花を作りたかったんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/91/98ac51ae0a4b00a45553628769b79668.jpg)
作り方は簡単で、したの画像のようなものを、
くるくる丸めて、真ん中にペップをつけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d7/567314c94521b63c3bd1fcf0c5d8dfa3.jpg)
ビニールコーティングは、ほつれないし、つぶれにくいので、
この方法にぴったりだなって思いました。
バックにつけて、お揃いのヘアゴムとか、
パッチンどめを作ったら、かわいいかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f0/b11dcbbf09fc117834fb0e845dfdf426.jpg)
・・・これはイメージ画像です。
バックがまだ完成していないので・・・
そして、バックの裏テーマです。
テッシュケースが付いていて、
袋部分は、ペッタンコでなくてマチが付いていて、
なのに、パターンは一つで、
折り紙みたいに折って、
直線で縫えばできる簡単な形。
しかも、50センチの丈でできる。
なんとなく形になったんですが、
※昨日の記事もご覧くださいね!
子供のバックにしては、しっかりしすぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
う~ん、これはボツかな?
昨日までの試行錯誤はきっぱり捨てて、
1からやるか・・・
+
今日は私の誕生日。
いま、パパと子供たちがなにやら準備中???
たのしみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
+
flicoも作家の一人として参加しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
『いちばんよくわかる 赤ちゃんと小さな子の服』
日本ヴォーグ社刊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/bd/b880cfc481c8c89297ab9f4962ca3815.jpg)
こちらの記事もご覧くださいね!!!→☆