【ハンドメイドの型紙と教室】flico/服のかたちデザイン熊本

レシピと型紙の販売、熊本で洋裁教室しています。flico(フリコ)です♪

新宿に

2010-07-21 20:40:56 | 過去の雑多な記事
今日は朝一から家を出て、
夕方までずっと材料探しをしていました。

早く帰ってきたかったので、東京までは行かずに、
家と東京の間くらいにある手芸やさんで済まそうと思っていました。

でも、全部揃わなくて、結局また電車に乗って
3軒回りました。

それでも揃わなくて、家に帰ってきてから
ネットで探して、今やっと全部揃いました。

新宿に、行けばよかった・・・
オカダヤさんならきっと全部あっただろうに・・・

と、いうことで今日は何もできませんでした

+

何度かブログにも書いていますが、
私は学校を卒業してから、
衣装を作るアトリエで働いていました。

下っ端のときは、ものすごい頻度で
買い物に行かされていました。

オカダヤ、ユザワヤ、マルナン、トーア
日暮里、浅草橋の問屋街、材料のあるところへはどこにでも。

特にオカダヤさんには通い詰めていて、
今、行くと、とっ~ても懐かしいです。

あの頃が私の青春だったな~、なんて思います。
夢に燃えていました。

衣装のデザイナーになりたかったんですよー。

なのに、いつの間にか子供服を作っています。
不思議です。



flicoも作家の一人として参加しています

『いちばんよくわかる 赤ちゃんと小さな子の服』
日本ヴォーグ社刊

こちらの記事もご覧くださいね!!!→














原型チェック

2010-07-20 18:54:55 | 過去の雑多な記事
今日は原型のチェックをしました。
(パターンを作る時、原型をアレンジしていろいろなパターンを作ります。)

娘が今ちょうど80サイズの標準寸法にぴったりなのです。
大きくなってしまわないうちに、
使っている原型を確認しておこうと思いました。


おなかが・・・出てますね~
背丈(首の後ろのぐりぐり~ウエストまで)の丈で作っています。
でも、小さい子はおなか出てて、くびれがないので
ウエスト位置がちゃんと測れません。

なので、参考程度でですが、80サイズで背丈27cmと考えています。

前から見ると、思った以上に短く見えます。


横です。袖ぐり、ちょうど1枚で着る
ノースリーブにいい感じです。


後ろも問題ないかな。かなりぴったりサイズの原型です。

+

次はワンピースの原型です。

前中心の首の辺り、生地が余っています。
何でかなー???これから解明しようと思います。


自然なAラインです。

80の大きさを忘れないように、写真いっぱい撮りました。
娘の協力に感謝です

+

娘の風邪が治ったと思ったら、今度は息子が熱出しました。
今日は学校最後の日だったのに~。
1日早い夏休みになってしまいました

+

flicoも作家の一人として参加しています

『いちばんよくわかる 赤ちゃんと小さな子の服』
日本ヴォーグ社刊

こちらの記事もご覧くださいね!!!→





休日

2010-07-19 14:45:18 | 過去の雑多な記事

昨日は実家に行ってきました。

花火の様子です。


花火を武器に、戦いたがる息子。


花火を水鉄砲で消そうとする娘。

集まった、いとこたちといっぱい遊んで
休日満喫の2人です。

さて、今日もこれから実家に行って夕食作ってきます。



flicoも作家の一人として参加しています

『いちばんよくわかる 赤ちゃんと小さな子の服』
日本ヴォーグ社刊

こちらの記事もご覧くださいね!!!→


ちいさなドレス

2010-07-18 13:18:44 | 過去の雑多な記事

今日は、とっても小さなものを作っています。
バランスを確認するために、仮の生地で組み立てました。


以前、オーダーでお作りした、90サイズのドレス、
(過去の記事はこちらです。→)
とても気に入っていただいて、
妹さんにもお揃いで、とオーダーいただきました。

妹さんは、まだ6ヶ月のベビーちゃん
なので、小さな小さなドレスなのです。
着丈は40センチくらい。小さいって、それだけでかわいい!!!


どうしたらこの小ささをお伝えできるかな???
B4サイズの画用紙と並べてみました。

実際の生地はサテンとチュールを使います。

ベビーちゃんは汗っかきなので、
裏地は綿ローンにする予定です。

お子様用の服の裏地は、
たいてい綿ローンを使っています。
色数は少ないですが、吸湿性がいいのと、
何より、お洗濯できるのがいいところです。
(サテンとチュールのドレスはドライクリーニングがいいですが。)



娘の風邪もだいぶ良いので、
夕方からは実家に行ってきます。

息子は一足先に行ってしまいました。
娘だけだと、とっても静か。
2人でいると、何であんなに激しいんだろう・・・



flicoも作家の一人として参加しています

『いちばんよくわかる 赤ちゃんと小さな子の服』
日本ヴォーグ社刊

こちらの記事もご覧くださいね!!!→








プレゼントできました♪

2010-07-17 12:41:04 | 過去の雑多な記事

友人への出産祝いが完成しました

リバティとレースの生地をあわせて、キャミワンピを作りました。
何度かご紹介しているパターンです。→
とてもご好評いただいています


今回は80-90サイズです。80センチでワンピ、
90センチでチュニックとして着られます。


後ろはゴムになっていて、ボタンで調節できるようになっています。
1枚で着てもいいし、パフスリーブのカットソーなんて
合わせたらかわいいと思います

もっと大きくなったら、紐を取ってしまって、
スカートとしても着られます


子供はすぐ大きくなるから・・・
でも、こんな服なら長く着れますよね!

+

この連休は娘、風邪のため(もう熱はないんですけど)
家にいる予定です。

掃除するか・・・な。

+


flicoも作家の一人として参加しています

『いちばんよくわかる 赤ちゃんと小さな子の服』
日本ヴォーグ社刊

こちらの記事もご覧くださいね!!!→