クレイフラワーファンの皆さま
こんにちは😊
久しぶりにクレイフラワーをアップしました❣
釧路に一定数のクレイフラワーファンがいらっしゃる✨
いつもありがとうございます
画像は昨年制作した作品の一部です🌷
DECO釧路工房は、昨年102点のクレイフラワーを納品させていただきました!
今後は当ブログで宣伝も兼ね極力アップします😅
私たちDECO釧路工房は、今年も技術向上を目指し精進してまいります。
クレイフラワーファンの皆さま
こんにちは😊
久しぶりにクレイフラワーをアップしました❣
釧路に一定数のクレイフラワーファンがいらっしゃる✨
いつもありがとうございます
画像は昨年制作した作品の一部です🌷
DECO釧路工房は、昨年102点のクレイフラワーを納品させていただきました!
今後は当ブログで宣伝も兼ね極力アップします😅
私たちDECO釧路工房は、今年も技術向上を目指し精進してまいります。
今日は仕事納め
明日から愛犬たち中心の日々が始まる
忙しさと寒さで愛犬たちの散歩がさぼりがちだった
明日から日中の暖かい時間帯に散歩ができるので嬉しい♪
と言っても自宅の大掃除が待っている
誕生日の日に友達から届いた早めのクリスマスカード
今年はサンタクロースと小さな木と題した小冊子が入っていた😊
ごめんなさい💦
まだ読んでいない😅
あとでゆっくり読みます~^^;
昨日、コーチャンフォー釧路店に納品したクレイフラワー
私の作品と合わせて15点納品しました
今年は、ほとんど作家のTさんと私、二人の納品が多く
Tさんがいなければ、きっとクレイフラワーの制作や納品は続いていない
今年も頑張った!
ありがとう!Tさん!
来年もスキルアップしてがんばる
作家Tさんの作品
よいお年を~✨
来月(5/12)は母の日😊
今、クレイフラワー仲間と共に母の日用のお花づくりをしています🌻
制作時間に限りがあり、なかなかアレンジまで到達しておりませんが
何とか、今月末に納品できるよう頑張っています^^;
DECO釧路工房でインスタグラムを始めました!
ぜひ、こちらのサイトにもお立ち寄りください
https://www.instagram.com/decoclay.946/
4月に入り釧路も少しずつ暖かくなりました。
年度末や新年度、更にお花づくりで忙しくなかなか更新できずにいましたが😅
2月にクレイフラワー仲間のTさんが米ぬかの温湿布を作ってくれました!
なんと、米ぬか温湿布の生地がHTB(TV局)マスコットキャラクターのonちゃんでした!かわいい~💕
心も身体もほぐれる米ぬか温湿布をご存知でしょうか?
米ぬかと玄米などを布袋に詰めたカイロ
電子レンジで1分間温めるだけで、ぽっかぽっかの温湿布になります😊
しかも繰り返し使えるのが嬉しい(≧▽≦)
目の疲れや身体の不調など毎日のセルフケアに活用できる
特に寒い日は手放せない!本当に心地よい温かさです
Tさん、ありがとうございました
暑中お見舞い申し上げます
8月に入り、お盆の時期ですね。
私は本業の傍ら副業でクレイフラワーを制作し販売しています。
クレイフラワーの師匠が教室や道内のコーチャンフォー各店で販売などを行う中、7年前に病を患い急逝。
その後、当時生徒だった私、Tさん、Nさんの3人が亡き師匠の想いを引き継ぎコーチャンフォー釧路店に納品するようになりました。
私は本業があるため、母の日やお正月飾りをメインに制作しておりますが、仲間のTさんは母の日やお盆、お彼岸、クリスマス、お正月飾りなど通年制作活動をしています。
先日、Tさんが納品したクレイフラワーを当ブログにアップしました!
すでに売り切れているお花もありますが、コーチャンフォー釧路店にお越しの際はぜひお立ち寄りください。
(クレイフラワー作家:2008年師範取得済み)
Tさん制作のクレイフラワー🌻
25日、今年最後のお正月飾り21点をコーチャンフォー釧路店にてDECO仲間と一緒に納品しました。
師走はクリスマスとお正月飾りの出品が続くので繁忙期
2019年もコツコツ作ってまいります。
当店にお越しの際は、是非ご覧くださいませ(〃^ー^〃)
昨日はDECO仲間とコーチャンフォーに今年初の納品☆
今回は制作期間が短く
それぞれ2点ずつの納品でした…^^;
Tさんの作品
Nさんの作品
Kの作品
あーまた…母の日商戦がやってくる~(;>_<;)若干プレッシャー
流行っているようなので…
まず、インフルエンザにかからないように気を付けよう~( ^ ^)r゛゛
今日はDECOの年内最後の納品日☆
今回は新年を彩るしめ縄飾りなど18点の作品をコーチャンフォーへ(*^^*)
以下、DECO仲間が作った作品です!
▼こちらはTさんの作品
▼こちらはNさんの作品
▼こちらはKの作品
数年ぶりにお正月飾りを作りました(^^;)
昨夜まで喉が痛かったけど…今日は喉の調子がいい!
気力で治ったかもf(^^;)
2017年は急にクレイフラワーの出品が増えたことで目まぐるしい年でした…( ̄▽ ̄;)フゥ~ツカレタ…
今朝、出勤時の気温は氷点下2度(/≧◇≦\)ヒエル~!
やっぱり、ひんやり寒い日は鍋がいい~♪
明日、明後日は幾分気温が上がりそう(o^O^o)
今日はDECOの納品日。
三人でコーチャンフォーへ☆
以下、TさんとNさんの作品です。
Tさんの作品:クリスマス星形リース(大)とクリスマス星形リース(小)
Nさんの作品:シルバー器(蕾バラ)
Tさんの作品:クリスマスツリー型
Nさんの作品:三日月リース
Tさんの作品:スワッグ風壁掛け
Nさんの作品:スワン赤バラ
以下Kの作品:クリスマス用ラセンフラワー(中)
クリスマスリース大(直径約45センチ)
クリスマスリース小(直径25センチ)
ひんやり寒いので体調を崩さないように気をつけなきゃ!
土曜日、天気が良ければ保護犬に会いに行こうかな(*^^*)
今週月曜日、コーチャンフォー釧路店にクレイフラワー13点を納品しました☆
いつもはDECO釧路工房の3人で納品していますが、今回はTさん(7点)と私(6点)のふたりで納品。
DECO仲間のNさんは、所用で一時制作をお休みします。
Tさんの作品です。
多肉植物リース・ピンクッション入りです。
多肉植物トピアリー&多肉植物ブリキ缶(Tさんの作品)
赤バラアレンジ&多肉植物の壁掛け(Tさんの作品)
こちらはKaori作です。
今回のリースは木製ベースを使用。
木製ベースに巻いているのは粘土で作った白いリボン。
DECOのS先生が元気だった頃、カリキュラムで教えてもらったリースを思い出して作った作品です。
こちらもKaori作。
今回は、敬老の日用に制作しているので感謝ピックをつけました!
9/18(月・祝)は、敬老の日。
只今、敬老の日用のクレイフラワーギフトを制作中です☆
当初、敬老の日用のクレイフラワーギフトの出品予定はありませんでしたが、ある日…ある美容師さんから「敬老の日のお花は作らないの?売れると思いますよ!私なら買うかも…」と、アドバイスを頂きました。
「ん…敬老の日ね…」と思いつつDECO仲間と話し合った結果、チャレンジすることに
クレイフラワーギフトは、来週11日(月)にコーチャンフォー釧路店へ納品予定です
とりあえず、クレイフラワー作り…もう少しがんばろーっと!
再び、リースも作る予定です
今週月曜日、コーチャンフォー釧路店にクレイフラワー8点を納品しました。
こちらの作品はDECO仲間のTさんが作ったクレイフラワー5点です。
昨日、DECO仲間(3人)で制作したクレイフラワーの作品13点をコーチャンフォー釧路店に納品しました。
今年2月DECO釧路工房の先生亡きあと、初めて3人で母の日の作品を出品。
納品させて頂いた52点は、お陰さまであと残り数点となり新たに作品を出品しました。
今後、クリスマスやお正月シーズンにも出品できるよう様々な作品に挑戦しつつコツコツ頑張ります。
今回、久しぶりにクレイフラワーリースを作りました。
直径約35㎝のリースです。
リースは、たくさんのお花が必要なのでリース作りは大変ですが、色彩や配色などいろいろ考え構成するのがまた楽しい♪
窓際に置き太陽光にあてると、リースも若干薄めの色彩に変化。
切磋琢磨できる仲間がいるということは、とても有難いこと☆
仲間に感謝
今週24日、DECO仲間3人で作った母の日用のクレイフラワーをコーチャンフォー釧路店にプラス23品 納品しました☆
今年は、店内に4年ぶりだったかな?…母の日ギフトコーナーを設置して下さいました。
母の日ギフトコーナーには、DECOのクレイフラワーや明治34年創業の近沢レース店のハンカチやポーチ、おしゃれなボトルに入ったコロンやハンドクリームなど、たくさんのアイテムが販売されています。
Happy Mother´s Day~日頃の感謝を込めて~
コーチャンフォーさんで可愛くギフト用のラッピングもして頂けます!
ぜひ、この機会にお立ち寄りくださいq(^-^q)
こちらは、24日納品したTさんの作品です(^ー^)
個性的な作品で人気のクレイフラワーです🎵
※すみませんNさんの作品を撮り忘れてしまいました
こちらは、先週末完成した最新のカーネーションです(Kaori作)。
今回、バタバタして…自作のクレイフラワー数点ほど撮り忘れてしまった…(悲)
残りの作品は、作品集でアップします。
疲れました。。。
打ち合わせ等、楽しかったです
DECO仲間のTさん、Nさん、お疲れさまでした☆
私は、もう少し朝活を頑張らねば…
釧路もやっとほんわか暖かくなって来たような…今日の日中気温12℃
これから暖かくなって行くのかな~と思いきや、今週末はヒンヤリとのこと
突然ですが、今月4日コーチャンフォー釧路店にクレイフラワーの作品を納品させて頂きました☆
長年、DECO釧路工房の佐々木先生がコーチャンフォーにクレイフラワーを委託販売していた関係です。
というのも佐々木先生が今年2月に逝去され、生前先生からコーチャンフォーの販売についてお聞きしておりましたが、ある日、先生と一番親交が深かったDECO仲間のTさんから連絡があり、先生の代わりにコーチャンフォーにクレイフラワーを一緒に販売しましょうとのお話。
5月に母の日もあるため、DECO仲間のTさんとNさん、そして私の三人で代理出品させて頂くことになりました。
作品づくりをサボリがちだった私に「もう少しお花作りを頑張りなさい」と、先生が言って下さっているのか、取り敢えず…気負わずやれる範囲で頑張ってみることに…(^_^;)
そして、販売決定後は時間に追われる日々…(>_<)
いろいろ考える余裕もないまま作品づくりが始まりました。
5月の母の日ギフト用もあるため空き時間では足りず、3月から集中できる朝の時間帯に変更。
極力早めの就寝を心掛け、朝は5時起床。
体調を崩さないように注意し、例年のごとく約二時間の朝活(クレイフラワー作り)が始まりました。
こちらはTさんがデザインした「only one DECO釧路工房」のラベル。
自分たちでプライスカードを作成し裏にラベルを貼りました☆
4日、コーチャンフォーにクレイフラワーの作品を三人で24品納品させて頂き、少し気持ちが楽になり落ち着きました(^-^)
残りは24日頃、再度「母の日ギフト」を納品させて頂く予定です☆
しおんの会の保護犬・ワンズと1ヶ月以上も会えていない…
来週の土曜日は、しおんの会の例会があるので、久しぶりにワンズと会えるかな
保護犬チャーチャの術後も心配でしたが、チャーチャは元気な様子で良かったですq(^-^q)
ワンズのみんなー!待ってておくれ
後日、納品したクレイフラワー作品をアップします