節電の夏
昨日より北海道もスタートしました。
道民の節電意識はどうなのでしょう。
こちらは、初めて制作したフラワーボールです♪
ふと、たくさん作った小花をフラワーボールにすると
どんな感じになるんだろうと、単純発想から作った作品です
思ったより大きめのフラワーボールが完成(*^^*)
今度は、違うフラワーで作ってみたいと思うのでした☆
節電の夏
昨日より北海道もスタートしました。
道民の節電意識はどうなのでしょう。
こちらは、初めて制作したフラワーボールです♪
ふと、たくさん作った小花をフラワーボールにすると
どんな感じになるんだろうと、単純発想から作った作品です
思ったより大きめのフラワーボールが完成(*^^*)
今度は、違うフラワーで作ってみたいと思うのでした☆
釧路では、来週・再来週とイベントが続きます☆
第28回くしろ霧フェスティバル(7/27-29)
第65くしろ港まつり(8/3-5)が開催される。
8月末からは第9回釧路大漁どんぱく(8/31-9/2)も開催。
来週から私が勤務するオフィス周辺も人で賑わう。
イベント会場から流れる音響が響き、車も混雑する。
業務終了後は、速やかに帰りたい(=^^=)
こちらは、コサージュの<小>です。
赤やオレンジなど明るめのクレイフラワーに
レースやビーズ、リボンなどを装飾しました♪
気がつけば…今回は、明るめのコサージュが多かった。
いつかシック系の色合いのコサージュに挑戦してみようー!
涼しい釧路 避暑人気!
先日、北海道新聞(夕刊)の一面に、こんな記事が載っていた。
本州の猛暑から逃れて、涼しい夏を過ごそうと
釧路市内を訪れる長期滞在者が増えているという。
冷涼な気候に加え、道東の豊かな自然が身近にあり
短期賃貸マンションなどの受け入れ態勢が整っていることが人気の要因とか。
2~3ヵ月滞在するリピーターも増え、延べ滞在日数では4年前の8倍に。
不動産業者が所有する長期滞在向けのマンションでは
7、8月の予約はほぼ満室のよう。確かに、まち全体が天然クーラー…
夏が涼しく快適に過ごせるのは、釧路の魅力です(^^♪ ゼヒ~体感を☆
さて、引き続きクレイで作ったコサージュ<中>をご紹介。
こちらも花びらにストーンやパールビーズを飾りました☆
クレイでコサージュ<大>を作りました。
数年前にレッスンで作り、作り方を思い出しつつ制作。
リボンやビーズ・レースなどいろいろ飾り楽しかったー!
クレイフラワーには、ラメやニスを塗り
(写真では目立ちませんが…)
少しキラキラ光る花びらに仕上げました(^^♪
コサージュの裏は、こんな感じです。
クリップと安全ピンの2WAYタイプと楕円型のブローチタイプ☆
コサージュは大・中・小に分けてアップしまーす(=^・^=)/