Green Garden 花便り・・・

ナチュラルガーデンを夢みて

ステラータが大変身!!

2017年04月02日 | ガーデニング

昨日の鳥のくちばしみたいなステラータが

こんな風に大変身していました

 

 

昨日のステラータ ↑

 

 

 

今日はこちら ↑

朝見てこの大変身の姿にビックリしました~

 

 

 

 

 

名前不明のこの水仙も ↑

中々面白い子です ^^

 

 

四角い花壇の矢車草が咲き掛けていますが ↑

セントーレアブラックボールだと思っていたのに

紫色の矢車草でした

 

でも、この色も好きなので

まぁ、ヨシとします ^^

 

ネモフィラ ↑

 

 

 

ビオラ ↑

 

 

 

 

 

アカスジソレル ↑

 

 

アイスバーグ ↑

 

 

フリフリピンクのミニ蔓バラ ↑

 

 

ピエールドゥロンサール ↑

 

 

その横でラムズイヤー ↑

葉っぱが羊の耳みたいだから

ラムズイヤーって言うそうですね~ ^^

 

 

 

 

 

 

アグロステンマ ↑

 

 

 

ムラサキハナナとネモフィラ ↑

この色合わせ。。気に入っています~

 

 

 

 

アジサイの新芽がどんどん出て来ました ↑

また、6月が楽しみです

この子、年々大株に育っています。

 

 

宿根リナリア ↑

どんどん大きく育ってくれて

バラとの相性がピッタリの子です。

先日、アンジェラの横に植えました

 

 

 

フローティングクラウド ハナズオウ ↑

蕾が出て来ました。

この子は葉っぱがとても素敵で

アナベルとのコラボが楽しみな子です

アナベルも新芽が出て来ています。

 

 

金魚草 ↑

又、咲き始めました。

 

 

ミセバヤ ↑

 

 

 

黄金シモツケ ↑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エンドウの花が咲いています ↑

 

 

 

今日はやっとジャガイモを植え付けました。

 

三つ葉が今年もいっぱい出て来て

お味噌汁に入れて春の香りを楽しんでいます。

 

タラの芽も今日大きな芽が収穫出来たので

春菊の新芽もあるので

今日は天ぷらにしようと思っています。

 

 

 

 

 

レゴランドが昨日から開業してTVでは連日報道しています。

以前、イタリア村があった所に出来たそうで

様子を見て評判も聞いてから

孫ちゃんと行きたいなぁ~っと思っています

 

愛知万博の時も様子を見てから

パスポートを買って

結局、3回行きました~ ^^

 

 

今日もここまで見て頂いてありがとうございました

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする