チューリップがまだまだ綺麗に咲いています ↑
今年は結構長く楽しませてくれるような気がします。
四角い花壇のチューリップが只今満開です ↑
手前のピンクはシレネ
半分から向こうの方はブルーの勿忘草
左の向こうのオレンジはゆらゆら揺れる花菱草です。
私はこんな風景が大好きです
まるでソーダ水のシュワシュワの中で
チューリップが咲いているみたいです~
ピンクオオデマリ ↑
今年3年目ですが去年は白が咲いたので
ビックリしましたが
今年はピンクになってくれました~
モッコウバラ ↑
フェアリーブルー ↑
千の風 ↑
ミヤマオダマキ ↑
ゲラニュウム ↑
アニソドンティアサンレモクィーン ↑
ほぼ一年中咲いています。
矢車草 ↑
アフリカンアイ ↑
フレンチラベンダー ↑
オステオスペルマム ↑
アジュガ ↑
こちらも同じアジュガ ↑
去年はナイアガラの滝みたいになりましたが
今年もなるのかしら~?
去年面白かったので今年も試しています ^^
ここでもシレネが凄い勢いで咲いています ↑
多分これで一株なんですよね~。
混植されているのは
ネモフィラと勿忘草です。
ライスフラワー ↑
ストロベリーポットが
いい感じになって来ました ↑
何度も登場のお舟の花壇 ↑
左手前のトレリスはクレマチスの福園
こちらはクレマチスのドクターラッペル ↑
蕾が膨らんで来ました
クレマチスのオレンジギャル ↑
クレマチスのジュエリーローズかな? ↑
クレマチスは我が家のマイブームで
毎年少しずつ買い足しています。
今年もGWに買う予定です~^^
向こうの方に写っているのはアナベル
あれよあれよという間に
こんなに新芽が出ていました
公園の銀杏ももうこんな新芽が・・・ ↑
ピンクオオデマリ ↑
去年よりまた少し大きく育ちました。
今年もこぼれ種からの三つ葉が豊作です ↑
去年から大きく育つようになりました。
とっても旬のいい香りがして
卵とじで食べていますが本当に美味しいです。
今日もここまで見て頂いてありがとうございました