御座敷に鎮座していた我が娘「ルマ子」、3号パパの進化に伴い、リニューアル致しましたー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/81/e4021a99924f111799aaa5ba8a2ceac3.jpg?1601442412)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e3/74b3c800ab8648f6020efe905ab13016.jpg?1601442492)
ハンドルは勿論、ブレーキレバーも交換
オリジナルのままだと、若干、可燃性のお肉が邪魔をして苦しいだけなので、公道再デビューに合わせてハンドル周りを交換致した次第であります
では、御覧頂きましょう
ルマ子2020 でございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/81/e4021a99924f111799aaa5ba8a2ceac3.jpg?1601442412)
何気にブレーキワイヤー以外、全て交換しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e3/74b3c800ab8648f6020efe905ab13016.jpg?1601442492)
ハンドルは勿論、ブレーキレバーも交換
なんとこのレバー、ヤフオクで1万円以上した代物です
ヘッド?のステーも長い物で、アヘッド?ステムも最大仰角
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/65/2daec473a95e7525bceb127734614ee3.jpg?1601442492)
相変わらず、バーテープの巻き方だって失敗している感じ...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/65/2daec473a95e7525bceb127734614ee3.jpg?1601442492)
相変わらず、バーテープの巻き方だって失敗している感じ...
ですが
バーテープの下に、同じテープを写真の部分に巻いているので、体重を預けても痛くない様になっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/02/90839b5dadc97e8d7062806f602ded86.jpg?1601442492)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/02/90839b5dadc97e8d7062806f602ded86.jpg?1601442492)
まぁ、乗った感じですが、御座敷より下ろしてから初めての乗車なので、ルマ子に跨がる事自体、10年ぶり位なのでしょうけど、笑っちゃうくらい気持ち良い乗り心地になりました
更に、聞多牛君も元気です
ただ、BSM -S18に搭載のカプレオR側ディレーラーが不調で調整が必須になっているのが痛い所
現在、事務所には、3台の自転車と1台のバイクが集結していますが、身体は一つ、
しかも、3号は出不精....
そっか、事務員として置くか
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます