月一の地方廻りを早々に済ませ、山梨探検が今の旬なんです
南アルプス側は、大抵が行き止まり
そして、その行き止まりには、こじんまりした温泉が在ります
地図やWebで見つけると、秘湯探検隊隊長などと名乗って遊んでいた頃のわくわくが蘇る気分なんです
ところで、ここ数か月の3号は16時間プチダイエット中なので、車中泊といえど食事や晩酌は8時まで
甲府盆地から国道52号線を走って峠を越えた左側に在る『うな富士』さんで16:00に食事後は、お酒以外、何も食べないで朝を迎えているんですよ
健気でしょ?
この9月の地方廻りでは、御坂を下る途中の店でトウモロコシを購入し、客先ではナスとシャインマスカットを頂戴しました
不思議なのは、月一でお参りする浅間神社にて、山梨に来続けて良かったなって体験をしたいとお願いしたのが、この日のAM7:00
早速、願いが叶ったんですよ
この日の入浴は、身延町高齢者保養施設「門野の湯」
外来入浴を受け付けているのを確認してはいますが、「高齢者保養施設」の看板を見て不安になり・・
「僕でも入浴大丈夫ですか?」
思わず訊ねてしまいました
入り口から数メートルで浴場なのですが、その数メートルの間に3枚、入浴前にトイレで用を足すことを促す張り紙が有ったんですが、そりゃそうでしょう、高齢者用の施設なんですから・・
それを目にした3号、急に居心地が悪くなり、湯船に入っても怖くて顎まで浸かる事も無く、そそくさと上がってしまました
この日の泊地は道の駅みのぶ
暑かったので椅子を出して夕涼みですが、アマゾンミュージックでジャズを流しコンビニで買った小さなジャックダニエルを吞み終わり、車内で横になるころには大雨
雨は大好きなので、ルーフに当たる雨音を聴きながら就寝となりました
翌朝
以前、早川の谷に入った時は赤沢宿を発見して感動したものの、北側は景雲館までしか行かなかったので、それよりも奥地を目指しました
秘湯探検隊隊長だった馬鹿かりし頃の名残として、朝風呂だけは外したくないんですよ、3号は…
早朝だったので入浴可能な時間まではまだまだ長い時間を過ごさなければなりません
なので、ゆっくり ゆっくり ゆっく~り走って奈良田温泉まで
到着しても時間だけは充分すぎるほど有るので、行けるところまで行ってみましたが、トンネルで行き止まりになり、広河原までは行けませんでした
そのトンネルから、更に ゆっくり ゆっくり ゆっく~り戻って
更に駐車場で長い時間を過ごした頃に営業開始の女帝の湯で入浴
ここは、孝謙天皇が遥々京都から湯治にいらした温泉地で、女性天皇なので女帝の湯と命名されたようです
この日を終えたら、次の訪問は大分先になるので、なるべく見て周ります
この『湯島の大スギ』は、予想以上に大きく
湯島の大スギ、大き過ぎ
などと独り言を呟きながら、雨の中、かなりの時間眺めていました
で、
16時間プチ絶食時間が切れ食事が摂れる時間になったので、早川のジビエ料理を食べられる店にて鹿肉の焼肉定食を頂きます
少々硬かったんですが、美味しかったのを報告しておきます
帰り道は雨畑のほうへ入り、見神の滝へ
まぁまぁ楽しかったです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます